今回はメンテ中なので、超上級者向けではありますが、報酬がウマウマな敵を見つけたので今回は日誌にしました。
タイトルで分かる通り、今回の相手はコラプターE2です。
相手が相手なので、使用キャラや一連の流れなどの詳細を書きます。
使用キャラ
重要なスキル、ステータス、装備を記載します。スキルは物防、魔攻、知力系は除きます
ソフィア
HP 23223
物防 5535
魔防 3696
知力 118
ダメージ減少 88%(3%オーバー)
両手星6
AS Lv5
白銀 Lv4
物防特化タンク、恐怖耐性を持たない為、何かしらの対策が必要、ここまでの育成をしてもタイミングが悪ければやられる。
オルガ
両手 星5
混乱要員、魔攻バフでヒーラー強化ができ、E2とコラプター2は地上攻撃なので、この二種からは察知されない、バフデバフ目的ならスキル強化の必要なし。
フィロメナ
知力 112
両手 星5
NS Lv4
AS Lv4
防御強化&回復要員、継続回復は対象のHP上限依存の回復量なので回復力は低い。
アクシオン
魔攻 3067
知力 124
メイン 星5
サブ 星6
NS Lv4
AS Lv4
CTは長いが星5以上のサブがあればその分倍率が高くなるNS、素の魔攻が高くデバフ解除が可能、ASは恐怖解除用に温存。
アルメイダル
知力 145(これ以上でもよし)
NS Lv4
AS Lv5
両手 星5
無敵要員。
トロフィム
サブ 星5
NS Lv5
アリアロを使う人が多いと思いますがトロフィムならではの利点があります。
NSのCT減のタイミングが少し遅い為、開幕時クイック→無敵→CT減が可能。対象指定をしていない場合、自身から最も近い味方対象であるため、SS1の場合、アルメイダルが対象になります(今回は全てのキャラを移動させる為、後に対象指定が必要)
バトルの一連の流れ
説明が複雑なので、SS2を参照しながらご覧下さい
1、①参照
開幕時、ソフィアのASを行い、アルメイダルでクイック→無敵、トロフィムでCT減を行い、ソフィアを(コラプター4)の前へ移動。その移動と同時にアルメイダルとトロフィムをソフィアの下(①の立ち位置)の方へ、この時トロフィムが一番下になるようにします。移動後、トロフィムをアルメイダル指定にします。
2、①参照
二度目の無敵中、残り3人(黄丸)をアルメイダルとトロフィムの方へ移動させます。(後衛の近くに細胞を召還される時があるため、要注意)以降は無敵をスカさぬように注意
3、①参照
E2がバックスタッブで右に(この時はソフィアが対象になっている)行った時に同時にソフィアを右の壁の方へ移動
4、②参照
(コラプター1)と(4)がまとまったら(緑丸)ソフィアをその2匹の所へ(青)そしてE2を左上に向かせ、トロフィム以外の後衛を、少し左の方へ移動(トロフィムがE2に近い場合は、CT減を行ったすぐ後にトロフィムを左へ、その後再びアルメイダル指定)
5、②参照
E2がバックスタッブで左上に(この時はソフィアが対象になっている)行った時にソフィアを左上に、そして(コラプター2)二匹を(コラプター1)と(4)の方へ誘導し、まとめる。
6、③参照
まとめたらソフィアをコラプターの中心の方に、後衛はE2から遠ざけるように移動(SSでは下の方、バックスタッブの移動ルートと垂直になるようにするのがオススメ)
以降は基本キャラを動かさない。
細胞に混乱を当て、自爆ダメージをコラプターに当てる(たまり場の中心にタンクを置く事で、たまり場の中心に細胞を召還し、効率良くダメージを与えられる)
バックスタッブでE2が後衛の近くに移動してきた場合は後衛を遠ざける
注意ポイント
E2挑発無効
E2には挑発が入らない為、後衛だろうと近くにいれば容赦なく殺りに来ます。更にバックスタッブは通常攻撃以上に対象にできるキャラの距離が長い為、少しではなく、しっかり距離を取らなければなりません(ここは慣れが必要)
コラプター1の向き
E2以外で最も厄介な存在、コラプター4は対象を中心とした範囲AS、コラプター2は自身を中心とした範囲ASですが、コラプター1は正面範囲ASである為、万が一後衛の方に向いていたら巻き添えに…
無敵のタイミング
無敵は延長、重複不可バフなので、スカし安いです。更に今回はたまり場の中心にタンクを置いている為、無敵が入っているかどうか分かりづらいです。
召還タイミング
細胞の召還タイミングは戦闘によってバラバラです(パターンはあります)なので細胞が少ない場合は(最大4匹)少し待ってから混乱を当てるのも一つの手です、自爆するまで少し時間があります
E2は召還できない
E2は細胞を召還できません。その為、E2のみ残した場合は詰みます(乱入などで、他プレイヤーが遠距離火力を連れてきて、かつE2が瀕死なら勝てます)なのでまとめるのが難しい場合は、コラプターを近距離と遠距離に分けて、先に近距離から倒すというのも一つの手です。
他キャラ
ボグス、ギャビン
この二人は恐怖耐性を持っている為、候補に上がります。この二人を編成するなら、回復役(今回の場合だとフィロメナとアクシオン)をキャナルとロロタタにし、物防と魔防を両立させるのがオススメ
アズクロ
自己バフに物防を持つタンク。編成する場合は、今回の場合はフィロメナの代わりにロロタタを編成し、魔防強化をするのがオススメ
必勝法があったとしても凄まじい力を持っている為、普通にやられる時はあります。ただ強敵である為、討伐できるようになれば楽しくなる相手です。ちなみに報酬は、幻魔石の恩恵なしだと…
ゴールド 5000
経験値 30000
混沌の塊 30
金塊大 1
経験値オーブ5000 10
(幸運 混沌の塊 30)
金塊大が手に入る為、実質一万ゴールド稼げます。
タイトルで分かる通り、今回の相手はコラプターE2です。
相手が相手なので、使用キャラや一連の流れなどの詳細を書きます。
使用キャラ
重要なスキル、ステータス、装備を記載します。スキルは物防、魔攻、知力系は除きます
ソフィア
HP 23223
物防 5535
魔防 3696
知力 118
ダメージ減少 88%(3%オーバー)
両手星6
AS Lv5
白銀 Lv4
物防特化タンク、恐怖耐性を持たない為、何かしらの対策が必要、ここまでの育成をしてもタイミングが悪ければやられる。
オルガ
両手 星5
混乱要員、魔攻バフでヒーラー強化ができ、E2とコラプター2は地上攻撃なので、この二種からは察知されない、バフデバフ目的ならスキル強化の必要なし。
フィロメナ
知力 112
両手 星5
NS Lv4
AS Lv4
防御強化&回復要員、継続回復は対象のHP上限依存の回復量なので回復力は低い。
アクシオン
魔攻 3067
知力 124
メイン 星5
サブ 星6
NS Lv4
AS Lv4
CTは長いが星5以上のサブがあればその分倍率が高くなるNS、素の魔攻が高くデバフ解除が可能、ASは恐怖解除用に温存。
アルメイダル
知力 145(これ以上でもよし)
NS Lv4
AS Lv5
両手 星5
無敵要員。
トロフィム
サブ 星5
NS Lv5
アリアロを使う人が多いと思いますがトロフィムならではの利点があります。
NSのCT減のタイミングが少し遅い為、開幕時クイック→無敵→CT減が可能。対象指定をしていない場合、自身から最も近い味方対象であるため、SS1の場合、アルメイダルが対象になります(今回は全てのキャラを移動させる為、後に対象指定が必要)
バトルの一連の流れ
説明が複雑なので、SS2を参照しながらご覧下さい
1、①参照
開幕時、ソフィアのASを行い、アルメイダルでクイック→無敵、トロフィムでCT減を行い、ソフィアを(コラプター4)の前へ移動。その移動と同時にアルメイダルとトロフィムをソフィアの下(①の立ち位置)の方へ、この時トロフィムが一番下になるようにします。移動後、トロフィムをアルメイダル指定にします。
2、①参照
二度目の無敵中、残り3人(黄丸)をアルメイダルとトロフィムの方へ移動させます。(後衛の近くに細胞を召還される時があるため、要注意)以降は無敵をスカさぬように注意
3、①参照
E2がバックスタッブで右に(この時はソフィアが対象になっている)行った時に同時にソフィアを右の壁の方へ移動
4、②参照
(コラプター1)と(4)がまとまったら(緑丸)ソフィアをその2匹の所へ(青)そしてE2を左上に向かせ、トロフィム以外の後衛を、少し左の方へ移動(トロフィムがE2に近い場合は、CT減を行ったすぐ後にトロフィムを左へ、その後再びアルメイダル指定)
5、②参照
E2がバックスタッブで左上に(この時はソフィアが対象になっている)行った時にソフィアを左上に、そして(コラプター2)二匹を(コラプター1)と(4)の方へ誘導し、まとめる。
6、③参照
まとめたらソフィアをコラプターの中心の方に、後衛はE2から遠ざけるように移動(SSでは下の方、バックスタッブの移動ルートと垂直になるようにするのがオススメ)
以降は基本キャラを動かさない。
細胞に混乱を当て、自爆ダメージをコラプターに当てる(たまり場の中心にタンクを置く事で、たまり場の中心に細胞を召還し、効率良くダメージを与えられる)
バックスタッブでE2が後衛の近くに移動してきた場合は後衛を遠ざける
注意ポイント
E2挑発無効
E2には挑発が入らない為、後衛だろうと近くにいれば容赦なく殺りに来ます。更にバックスタッブは通常攻撃以上に対象にできるキャラの距離が長い為、少しではなく、しっかり距離を取らなければなりません(ここは慣れが必要)
コラプター1の向き
E2以外で最も厄介な存在、コラプター4は対象を中心とした範囲AS、コラプター2は自身を中心とした範囲ASですが、コラプター1は正面範囲ASである為、万が一後衛の方に向いていたら巻き添えに…
無敵のタイミング
無敵は延長、重複不可バフなので、スカし安いです。更に今回はたまり場の中心にタンクを置いている為、無敵が入っているかどうか分かりづらいです。
召還タイミング
細胞の召還タイミングは戦闘によってバラバラです(パターンはあります)なので細胞が少ない場合は(最大4匹)少し待ってから混乱を当てるのも一つの手です、自爆するまで少し時間があります
E2は召還できない
E2は細胞を召還できません。その為、E2のみ残した場合は詰みます(乱入などで、他プレイヤーが遠距離火力を連れてきて、かつE2が瀕死なら勝てます)なのでまとめるのが難しい場合は、コラプターを近距離と遠距離に分けて、先に近距離から倒すというのも一つの手です。
他キャラ
ボグス、ギャビン
この二人は恐怖耐性を持っている為、候補に上がります。この二人を編成するなら、回復役(今回の場合だとフィロメナとアクシオン)をキャナルとロロタタにし、物防と魔防を両立させるのがオススメ
アズクロ
自己バフに物防を持つタンク。編成する場合は、今回の場合はフィロメナの代わりにロロタタを編成し、魔防強化をするのがオススメ
必勝法があったとしても凄まじい力を持っている為、普通にやられる時はあります。ただ強敵である為、討伐できるようになれば楽しくなる相手です。ちなみに報酬は、幻魔石の恩恵なしだと…
ゴールド 5000
経験値 30000
混沌の塊 30
金塊大 1
経験値オーブ5000 10
(幸運 混沌の塊 30)
金塊大が手に入る為、実質一万ゴールド稼げます。
コメント
1
vrak
ID: huj3wf6esnnz
ギルメンと行った時、ベネカで細胞含めてE2たたいたよ。時間かかったけどE2をベネカで削り切った。
自爆うんぬんわかってなかったんで、
後でベネカ余計なことしたかな? テヘっとギルチャで話したよ(^^;
まあ、結果オーライということで(^^;
2
哀剣士·修
ID: xn6x7j5faz82
>> 1
自爆を上手く使うと5分程度で討伐できるんですよ
細胞一つにつきコラプターの体力を約1割ほど削れるので。
火力が混乱頼みの戦法なので耐久性重視もできるし、ソロ討伐も容易くできるようになります。
ただ細胞はどのデバフも入るので、凍結などで自爆をキャンセルしてしまう可能性があります。
混乱自爆をさせる前に細胞を倒してしまうと意味がありません…