龍ノ瞳の旅日誌

公開

4周年イベント会場を探索中


週末になり遅れましたが、キャラスト4周年おめでとうございます^^
そして遂に周年イベントである「少年とビースト」が始まりましたね。
周年イベントは前々から話に出ていたポケモンっぽいイベントですが、ポケモンは子供の頃に遊んで以降ずっと遊んでいないので個人的には新鮮な気持ちになれるイベントですね。 
ハロウィンの館の中で延々と放置狩りをしていた時に比べると広々とした草原や山などの屋外フィールドを駆け巡るだけでもわくわくしてきますね(*´艸`*) 

ただ、イベント内容が現状ではハロウィンに引き続いて図鑑イベントで、クールタイムの件もあって交換前提のビースト集めの敷居が少し高めで、とても可愛くて選んだ筈のミシジマが☆5進化で急に人型に進化して見る影もないのが残念ですが、この点に関しては☆6進化でぐっと格好良くなる可能性が残っているのでそこに期待します^^

個人的にはキャラストでビーストといえばミャルロなので、周年イベント記念にビーストの性能を引き出すイベ配布のコンバーション版ミャルロを実装した上で、彼女を主軸に物語を回してビーストマスターを目指してほしかったですね( ´-`) .。oO

4周年記念イベント「ビーストと少年」ですが、バグもあったりで多少粗がある状態での立ち上がりですが、個人的にはそれなりに楽しんでいます^^ 
流石に周年イベントだけあってガチャラインナップが充実していて、アニマタップ2倍や、育成セール、充実したログインボーナス&無料ガチャなど、色々とおいしいキャンペーンをやっているので、折角なのでキャラスト4周年記念を楽しみたいですね(^^)

4周年の記念写真は、個人的にお気に入りのナイスガイをチョイスして撮影しましたよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 



 
追記:ポケモンを遊んでいたのも随分前で、アニメ版もマンネリから学生時代の途中から見なくなったまま時が過ぎ、近年になってサン&ムーンが配信されている所で、アローラ編のカオスな噂を耳にしたのを機に視聴しましたが、これまでの冒険に比べるとアローラ地方特有の緩い空気とギャグ重視で弾けた作品傾向が特徴的で、旅を続けるサトシが珍しく一つの地域に定住して現地の仲間達と時間を掛けて友情を深めていく作品構成はとても温かく、久しぶりにポケモンが面白いと感じられる良作でした。
後は、個人的に「ポケットモンスタースペシャル」がお気に入りで、巷の漫画で主流の能力者バトルものに対し、ポケモンを遊んでいるプレイヤーが知る技や特性を元に構成された独自の頭脳的なバトル展開は大人が読んでも納得できる程の説得力があり、世界観もアニメ版に比べるとずっとハードな世界で、登場人物の過去の因縁や伏線作りも含めて、連載しているのが小学生向け雑誌とは思えないほどにシリアスでドラマ性溢れる作品でした。
いつの日かポケスペもアニメ化して欲しいですね ( ´-`) .。oO 


龍ノ瞳

コメント

1

くろさま

ID: 2fse7gw3qy4x

迷子症の人間としてはせめてマップにヒーローアイコンを出してほしかった。NPCすらいない位置で発生するイベント探すのに最悪一日かかる系、
通常のヒーローすら育ってない環境なのでストーリー終わったら秘境で延々放置狩りです、

2

旅日誌ビギナー

龍ノ瞳

ID: bquh5bwvxkni

>> 1
今回のイベントは導線無しで手探りで探す部分もあったので、イベントボタンのワンタッチ進行に慣れていると戸惑う部分がありますね。次週アップデートではこの点も配慮して貰える事に期待ですね。