Luoの旅日誌

公開

ビーストマップ【オレスト渓谷北部】

 レッサーパンダはここにもいたのか。全然知らなかった。周りにはクモが1匹だけ湧いているだけだから、十分に強さがあるならレッサーパンダ狙いの放置狩りができそう。でもリアル1時間1体しか湧かないのに放置狩りする意義ってあるのか?☆5だし。
 ちょっと今更だけど、オレスト渓谷系の3つのビーストマップは都合上ちょっと嘘があって、範囲湧きと表現しているビーストが、実はほとんど単体湧きともとれる数しか湧いていない。元々、オレスト渓谷のほとんどは細い道とその分かれ目にあるちょっとした広場から構成されている。ビーストが湧くのはその分かれ目にある広場だけ。しかもその広場にも計3体くらいしか湧いていない。弱ビースト2体と強ビースト1体とか。でも、ビーストマップの表現としては細い道にも含めていっぱい湧いているような表現。まあ、その辺りに湧いていることは間違いないし、実際にそこまで行けば分かるようなものだからいいか。


今日のマップ
https://sites.google.com/site/caravanbeastmap/南ガルメニア地方/オレスト渓谷北部 
 
________________

昼(3:00~18:00)
☆1キノコ
☆1ヒヨコ
☆1ニワトリ
☆1クモ
☆1アースストーン

☆2キノコ
☆2ニワトリ
☆5ヒヨコ
☆2クモ
☆5オウルベア
☆3オオカミ

________________

夜(18:00~3:00)
☆2ゾンビ
☆1クモ
☆3バク
☆1アースストーン

☆3ゾンビ
☆2クモ
☆5オウルベア
☆3オオカミ

レアビースト(18:00~19:00)
☆5レッサーパンダ
________________

謎のビースト

謎のレッサーパンダ
謎のキノコ
________________


※サイトを公開しています。あのビーストってマップのどこだっけ?って時にでもご活用下さい。基本的にはここに上げているものと同じです。(進捗:55.8%[53/95])
https://sites.google.com/site/caravanbeastmap 

Luo

コメント