#自動巡回の始め方1
上段の画像を参照しつつ解説する。
1.マップを開く
2.マップにある『自動巡回』をタップする。
3.先程の『自動巡回』が『キャンセル』になったところで、自動巡回を始めたい地図上の場所をタップする。
以上で開始することが出来る。
自動巡回が開始されると、画面中央に画像のように表示される。
なお、中央の表示は、コレ自体がメニューになっており設定の変更が行える。
#自動巡回の始め方2
中段の画像を参照しつつ解説する。
画面右上のミニマップの左側の赤丸で囲んだ部分をタップすると、自動巡回が行われる。
その際、現在の設定により3種類の表示に変わる。
画像上段のものが、戦闘のみを目的に自動巡回する状態。
画像中段のものが、マテリアル収集を目的に自動巡回する状態。
画像下段のものが、戦闘及び収集を行いながら巡回する状態。
中央の表示をタップすることで、目的を変更することも自動巡回を停止することも可能だ。
#自動巡回の設定方法
下段の画像を参照しつつ解説する。
中央の表示部分の赤く囲んだ場所をタップする。
すると、巡回時の設定メニューが表示される。
各項目ごとに説明を行う。
①何を目的に自動巡回を行うか設定する。
②自動巡回時に戦闘になった際、仲間になりそうなときの対処を決定できる。
戦闘だけが行ないたい場合、(仲間にしたくない場合)コレを最も高くしておけば良い。
③書いてある通り自動巡回を行う範囲を指定する。
マテリアル採取の場合、狭くすることにあまり意味がないので広いにする。
なお、コレを利用してマップの開拓とキャラクタクエストの発見が可能である。
戦闘の場合は、ある特定のビーストだけをターゲットにしたい場合、狭いにすると都合が良い。
設定が終わったら画面を閉じれば設定完了である。
設定後は再度、自動巡回を起動する必要がある。
以上、楽をして楽しんでください。
#参考
放置戦闘のコツ
https://masters.caravan-stories.com/posts/rwdczbht
コメント