※2年前の日誌ですが、今だにいいねやフォローくださる方々がいるので☆6を含め修整しました。(2020.12.1更新)
こんばんは!
どもsugです!
今回は改ということで、
前回なかった知力を付け加えて
例をあげながら説明していきます。
また、他説明も付け加えています。
まずはおさらいから( ´∀`)
●覚醒値
⇨装備強化で覚醒ルーンを
はめるために必要な値
・覚醒ルーンI⇨覚醒値1
・覚醒ルーンII⇨覚醒値2
・覚醒ルーンⅢ⇨覚醒値3が必要
●装備の覚醒値
⇨装備にはランクによって元々基準となる
覚醒値があります
☆1装備ー覚醒値3
☆2装備ー覚醒値4
☆3装備ー覚醒値5
☆4装備ー覚醒値7
☆5装備ー覚醒値10
☆6装備ー覚醒値13
となっています。
そしてこの装備に覚醒ルーンを
はめていくとダメージ減少ルーンや増加ルーン、知力ルーンなどをはめキャラを強化出来ます。
●修練と熟練度
⇨修練とは装備熟練度を上げるものです。
修練で熟練度を上げることで覚醒値も
上がります。
熟練度は0からスタートします。
この熟練度が1上がると
覚醒値も1上がります。
EX)☆6装備(元の覚醒値13)+装備熟練度15
=覚醒値28
●修練による成功率
⇨修練には成功率があります
これは修練を行うために必要な装備の
ランクにより変わってきます。
0⇨1は☆3装備で100%
1⇨2は☆4装備で100%
2⇨6は☆5装備で100%です。
※それぞれの熟練度でこの装備よりランクの低い装備で修練を行うと確率が下がり失敗する恐れがあります。
また、6⇨7以降は☆5武器を使っても確率が下がってきます。
☆5装備で
6⇨7は80%
7⇨8は40%
8⇨9は20%
9⇨10は10%です。
☆6装備で
6➩7は100%
7➩8は80%
8➩9は40%
9➩10は20%
11➩15は20%
この確率見ると気が遠くなりますね。笑
☆5武器がない方は熟練度6以降はあまりお勧めできません。確率が悲しすぎるのと、お守りが勿体無いので☆5装備、欲を言えば☆6装備が手に入るまで我慢することをお勧めします。
●修練するときのポイント
①覚醒値を何まで上げて何のルーンをつけるのか確認しましょう。
おすすめは武器強化シュミレーター2を使うことです。
キャラスト 武器シュミレーター
と検索してみるといいかもしれません、、、
②必要に応じてお守りを使いましょう。
⇨お守りを使うと
修練で成功しても失敗しても武器はなくなりません!
⇨使わなければ
成功してもなくなります。
意外と知らない人おおいです、これ。笑
※私のやり方
☆3.4装備メインサブ両方を4.5個ずつ用意しておきます。
まず、お守りを使わずに☆3装備で修練し挙げれるとこまで上げます。
次に☆4装備で熟練度4〜5くらいまで上げます。
☆4装備余れば補助装備行きです。
補助装備に関しては後で話します。
そして☆5または6装備でお守りを使いながら目標の熟練度まで修練します。
↓この③について
昔は③の通りでしたが、今は使用中の装備を使って修練出来るので無視して下さい。昔見てくれた人用にあえて消しません。
③☆5装備が手に入ったらすぐに装備しルーンをはめてはいけません。
⇨今までの説明から
修練していくには☆5武器が大切になってきます。
その☆5武器を装備してルーンがっつりはめてしまうと、いざ修練するときにまた外さなければいけません。
今までたくさん強化にお金をかけてきたものが全て無くなります。
ただ、ルーンは装備研究工房をレベルマックスにすることで帰ってきます。
☆5武器装備時の覚醒値を前提に話して行きます!
ここからは1例にすぎないので、これが全てではないです。
●ダメ減ルーンの値
①ダメ減ルーンⅠ-5
②ダメ減ルーンII-7
③ダメ減ルーンⅢ-10
●はめ方例
①覚醒値12
ダメ減20%ーメインサブで40%
⇨片方5%×4
②覚醒値16
ダメ減27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×4 7%×1
③覚醒値19
ダメ減30%ーメインサブで60%
⇨片方5%×4 10%×1
④覚醒値20
ダメ減34%ーメインサブで68%
⇨片方5%×4 7%×2
おすすめは②です!
●火力
●ダメ増ルーンの値
①ダメ増ルーンⅠ-5
②ダメ増ルーンII-7
③ダメ増ルーンⅢ-10
●はめ方例
①覚醒値6
ダメ増10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値10
ダメ増17%ーメインサブで34%
⇨片方5%×2 7%×1
③覚醒値13
ダメ増20%ーメインサブで40%
⇨片方5%×2 10%×1
④覚醒値17
ダメ増27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×2 7%×1・10%×1
おすすめは④です。
●軽くまとめ
①タンクは全方向に振ってまず54%から指していきましょう。
②火力は全方向振らず、ダメ増の方向に振りましょう。そうすれば覚醒値17でダメ増54%つけれます。
次に☆6装備の場合
※環境が変わりいろいろな付け方あるので参考程度にして下さい。
よく使用されてるパターンを紹介します。
①覚醒値27
ダメ減44%ーメインサブで88%
➩片方5%×4 7%×2 10%×1
ダメ増27%、ダメ減17%
メインサブでダメ増54%、ダメ減34%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×2 7%×1
ダメ減27%、ダメ増17%
メインサブでダメ減54%、ダメ増34%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1
ダメ減5%×2 7%×1 10%×1
※ちょっと特殊です
片方ダメ増27%、ダメ減15%
もう片方ダメ増15%、ダメ減27%
メインサブでダメ増44%、ダメ減44%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×1 10%×1
もう片方ダメ増5%×1 10%×1
ダメ減5%×2 7%×1 10%×1
◎火力最終目標の付け方
覚醒値30
↑才気の器でアニマを200消費し
覚醒値を2底上げする必要があります。
ダメ増27%、ダメ減20%
メインサブでダメ増54%、ダメ減40%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×2 10%×1
ここからは知力について!
●知力とは⇨スタート100
①数値を上げることによってアクティブスキルのCTが減少します!
②CTとはクールタイムのことです。
③簡単に言うとアクティブスキルを発動する待ち時間が短くなります。短くなると言うことは攻撃回数が増えると言うことですね!!
●例をあげる前に前提として
①知力をメインであげるキャラはヒーラーやバッファーがほとんどです。
②しかし、キャラによっては知力ではなくダメ減をつけた方がいい場合もあります。
③つまり、回数型か防御型かバランス型に分けられます。
④バッファーは元々防御力があるので知力多目に。ヒーラーは防御低いので、ダメ減多めにするか限界突破で強引に防御をあげるかですね。
⑤要は限界突破をどこまでさせて、ステータスを上げるのか決めて、そこからどれくらい知力に振っていくか考えましょう。
●今回の例は誰もが使うロロミュ
自分のロロミュのステータス
☆5/レベル30
装備☆5/5
物理防御1900
魔法防御1537
アクティブスキル3⇨CT42秒
こんな感じです。
●知力にルーンの値
①知力ルーンⅠ-3
②知力ルーンII-5
③知力ルーンⅢ-7
●回数型について
①覚醒値12
知力112ーメインサブで124
⇨片方3×4
②覚醒値16
知力117ーメインサブで134
⇨片方3×4 5×1
③覚醒値20
知力122ーメインサブで144
⇨片方3×4 5×2
●防御型
①覚醒値6
ダメ減10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値10
ダメ減17%ーメインサブで34%
⇨片方5%×2
知力7×1
③覚醒値17
ダメ減27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×2
知力7×2
●最後にバランス型
①覚醒値6
ダメ減10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値16
ダメ減10% 知力112
メインサブでダメ減20% 知力124
⇨片方5%×2
知力3×4
③覚醒値18
ダメ減10% 知力117
メインサブでダメ減20% 知力134
⇨片方ダメ減5%×2
知力3×4 5×1
☆6装備の場合
覚醒値30
↑才気により2底上げ
ダメ減17 知力127
メインサブでダメ減34% 知力154
片方ダメ減5%×2 7%×1
知力3×1 5×2 7×2
※ここに☆6進化により知力が15プラスされますね!
●じゃあ、CTはどうなるかというと
①知力112でアクティブスキル37.5秒
②知力124でアクティブスキル33.87秒
③知力134でアクティブスキル31.34秒
④知力144でアクティブスキル29.16秒
ちなみにスキル4まであげると
知力144で27.77秒
●バランス型なら
知力134でスキル4なら29.85秒
ここにダメ減20%つきます
●知力計算式は
100÷知力×秒数=CT
となります。
例 知力134 スキル4⇨40秒
100÷134×40=29.85秒ということです。
●ここで疑問小数点以下は!?
読んだことある日誌には四捨五入て書いてあったような気がするのですが実験しました。
実験体はスラ様
知力106と109の状態でスキルは57秒
①知力106なら53.77秒
②知力109なら52.29秒
戦闘でスキルを使ってみると
①はCT54秒から表示
②はCT53秒から表示
ん!?四捨五入ではない!?
ただ、感覚的な話をですが、
①は54の表示が長く
②は53の表示が短かったです。
つまりは
①は0.77秒54と表示
②は0.29秒53と表示
ということかも!?ですね。
結果
表示は繰り上げされてますが、実際の秒数は計算通りそのままなのかもしれません!
だれかー、わかる人教えていただけるとありがたいです(/ _ ; )
追記、、、
●補助装備について
➩補助装備とはメイン、サブの両装備にそれぞれ10個ずつまで余っている同装備をつけることができます。
つけることにより装備のステータスを上げることができます。
補助装備枠を解放するには解放結晶が必要でこれは討滅や交換で入手できます。
以下装備ステータス倍率です
☆1➩2%
☆2➩3%
☆3➩5%
☆4➩7.5%
☆5➩10%
☆6➩12.5%
➩
まずは☆4装備でうめることを目指しましょう。
いずれはガチャ、合成、装備引換券等活用し☆5装備でうめていけるとよきです!
極めて少数ですが☆6装備でうめてる人もいますね!よほどのキャラ愛がないとここまではがんばれないですね(泣)
はい!!!!
こんな感じですかね、、
長くなりましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます( ´∀`)
あくまで自分の意見ですので参考程度にお願いします!
また、ここ違うよ!とかこう振ったらいいよとかあれば教えてくださると嬉しいです!
本日2020.12.1に編集及び追記させてもらいました!
間違ってるところや足りないところがたくさんあるかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです(*´ω`*)
ではでは!
#初心者攻略日誌
こんばんは!
どもsugです!
今回は改ということで、
前回なかった知力を付け加えて
例をあげながら説明していきます。
また、他説明も付け加えています。
まずはおさらいから( ´∀`)
●覚醒値
⇨装備強化で覚醒ルーンを
はめるために必要な値
・覚醒ルーンI⇨覚醒値1
・覚醒ルーンII⇨覚醒値2
・覚醒ルーンⅢ⇨覚醒値3が必要
●装備の覚醒値
⇨装備にはランクによって元々基準となる
覚醒値があります
☆1装備ー覚醒値3
☆2装備ー覚醒値4
☆3装備ー覚醒値5
☆4装備ー覚醒値7
☆5装備ー覚醒値10
☆6装備ー覚醒値13
となっています。
そしてこの装備に覚醒ルーンを
はめていくとダメージ減少ルーンや増加ルーン、知力ルーンなどをはめキャラを強化出来ます。
●修練と熟練度
⇨修練とは装備熟練度を上げるものです。
修練で熟練度を上げることで覚醒値も
上がります。
熟練度は0からスタートします。
この熟練度が1上がると
覚醒値も1上がります。
EX)☆6装備(元の覚醒値13)+装備熟練度15
=覚醒値28
●修練による成功率
⇨修練には成功率があります
これは修練を行うために必要な装備の
ランクにより変わってきます。
0⇨1は☆3装備で100%
1⇨2は☆4装備で100%
2⇨6は☆5装備で100%です。
※それぞれの熟練度でこの装備よりランクの低い装備で修練を行うと確率が下がり失敗する恐れがあります。
また、6⇨7以降は☆5武器を使っても確率が下がってきます。
☆5装備で
6⇨7は80%
7⇨8は40%
8⇨9は20%
9⇨10は10%です。
☆6装備で
6➩7は100%
7➩8は80%
8➩9は40%
9➩10は20%
11➩15は20%
この確率見ると気が遠くなりますね。笑
☆5武器がない方は熟練度6以降はあまりお勧めできません。確率が悲しすぎるのと、お守りが勿体無いので☆5装備、欲を言えば☆6装備が手に入るまで我慢することをお勧めします。
●修練するときのポイント
①覚醒値を何まで上げて何のルーンをつけるのか確認しましょう。
おすすめは武器強化シュミレーター2を使うことです。
キャラスト 武器シュミレーター
と検索してみるといいかもしれません、、、
②必要に応じてお守りを使いましょう。
⇨お守りを使うと
修練で成功しても失敗しても武器はなくなりません!
⇨使わなければ
成功してもなくなります。
意外と知らない人おおいです、これ。笑
※私のやり方
☆3.4装備メインサブ両方を4.5個ずつ用意しておきます。
まず、お守りを使わずに☆3装備で修練し挙げれるとこまで上げます。
次に☆4装備で熟練度4〜5くらいまで上げます。
☆4装備余れば補助装備行きです。
補助装備に関しては後で話します。
そして☆5または6装備でお守りを使いながら目標の熟練度まで修練します。
↓この③について
昔は③の通りでしたが、今は使用中の装備を使って修練出来るので無視して下さい。昔見てくれた人用にあえて消しません。
③☆5装備が手に入ったらすぐに装備しルーンをはめてはいけません。
⇨今までの説明から
修練していくには☆5武器が大切になってきます。
その☆5武器を装備してルーンがっつりはめてしまうと、いざ修練するときにまた外さなければいけません。
今までたくさん強化にお金をかけてきたものが全て無くなります。
ただ、ルーンは装備研究工房をレベルマックスにすることで帰ってきます。
☆5武器装備時の覚醒値を前提に話して行きます!
ここからは1例にすぎないので、これが全てではないです。
●ダメ減ルーンの値
①ダメ減ルーンⅠ-5
②ダメ減ルーンII-7
③ダメ減ルーンⅢ-10
●はめ方例
①覚醒値12
ダメ減20%ーメインサブで40%
⇨片方5%×4
②覚醒値16
ダメ減27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×4 7%×1
③覚醒値19
ダメ減30%ーメインサブで60%
⇨片方5%×4 10%×1
④覚醒値20
ダメ減34%ーメインサブで68%
⇨片方5%×4 7%×2
おすすめは②です!
●火力
●ダメ増ルーンの値
①ダメ増ルーンⅠ-5
②ダメ増ルーンII-7
③ダメ増ルーンⅢ-10
●はめ方例
①覚醒値6
ダメ増10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値10
ダメ増17%ーメインサブで34%
⇨片方5%×2 7%×1
③覚醒値13
ダメ増20%ーメインサブで40%
⇨片方5%×2 10%×1
④覚醒値17
ダメ増27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×2 7%×1・10%×1
おすすめは④です。
●軽くまとめ
①タンクは全方向に振ってまず54%から指していきましょう。
②火力は全方向振らず、ダメ増の方向に振りましょう。そうすれば覚醒値17でダメ増54%つけれます。
次に☆6装備の場合
※環境が変わりいろいろな付け方あるので参考程度にして下さい。
よく使用されてるパターンを紹介します。
①覚醒値27
ダメ減44%ーメインサブで88%
➩片方5%×4 7%×2 10%×1
ダメ増27%、ダメ減17%
メインサブでダメ増54%、ダメ減34%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×2 7%×1
ダメ減27%、ダメ増17%
メインサブでダメ減54%、ダメ増34%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1
ダメ減5%×2 7%×1 10%×1
※ちょっと特殊です
片方ダメ増27%、ダメ減15%
もう片方ダメ増15%、ダメ減27%
メインサブでダメ増44%、ダメ減44%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×1 10%×1
もう片方ダメ増5%×1 10%×1
ダメ減5%×2 7%×1 10%×1
◎火力最終目標の付け方
覚醒値30
↑才気の器でアニマを200消費し
覚醒値を2底上げする必要があります。
ダメ増27%、ダメ減20%
メインサブでダメ増54%、ダメ減40%
➩片方ダメ増5%×2 7%×1 10%×1
ダメ減5%×2 10%×1
ここからは知力について!
●知力とは⇨スタート100
①数値を上げることによってアクティブスキルのCTが減少します!
②CTとはクールタイムのことです。
③簡単に言うとアクティブスキルを発動する待ち時間が短くなります。短くなると言うことは攻撃回数が増えると言うことですね!!
●例をあげる前に前提として
①知力をメインであげるキャラはヒーラーやバッファーがほとんどです。
②しかし、キャラによっては知力ではなくダメ減をつけた方がいい場合もあります。
③つまり、回数型か防御型かバランス型に分けられます。
④バッファーは元々防御力があるので知力多目に。ヒーラーは防御低いので、ダメ減多めにするか限界突破で強引に防御をあげるかですね。
⑤要は限界突破をどこまでさせて、ステータスを上げるのか決めて、そこからどれくらい知力に振っていくか考えましょう。
●今回の例は誰もが使うロロミュ
自分のロロミュのステータス
☆5/レベル30
装備☆5/5
物理防御1900
魔法防御1537
アクティブスキル3⇨CT42秒
こんな感じです。
●知力にルーンの値
①知力ルーンⅠ-3
②知力ルーンII-5
③知力ルーンⅢ-7
●回数型について
①覚醒値12
知力112ーメインサブで124
⇨片方3×4
②覚醒値16
知力117ーメインサブで134
⇨片方3×4 5×1
③覚醒値20
知力122ーメインサブで144
⇨片方3×4 5×2
●防御型
①覚醒値6
ダメ減10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値10
ダメ減17%ーメインサブで34%
⇨片方5%×2
知力7×1
③覚醒値17
ダメ減27%ーメインサブで54%
⇨片方5%×2
知力7×2
●最後にバランス型
①覚醒値6
ダメ減10%ーメインサブで20%
⇨片方5%×2
②覚醒値16
ダメ減10% 知力112
メインサブでダメ減20% 知力124
⇨片方5%×2
知力3×4
③覚醒値18
ダメ減10% 知力117
メインサブでダメ減20% 知力134
⇨片方ダメ減5%×2
知力3×4 5×1
☆6装備の場合
覚醒値30
↑才気により2底上げ
ダメ減17 知力127
メインサブでダメ減34% 知力154
片方ダメ減5%×2 7%×1
知力3×1 5×2 7×2
※ここに☆6進化により知力が15プラスされますね!
●じゃあ、CTはどうなるかというと
①知力112でアクティブスキル37.5秒
②知力124でアクティブスキル33.87秒
③知力134でアクティブスキル31.34秒
④知力144でアクティブスキル29.16秒
ちなみにスキル4まであげると
知力144で27.77秒
●バランス型なら
知力134でスキル4なら29.85秒
ここにダメ減20%つきます
●知力計算式は
100÷知力×秒数=CT
となります。
例 知力134 スキル4⇨40秒
100÷134×40=29.85秒ということです。
●ここで疑問小数点以下は!?
読んだことある日誌には四捨五入て書いてあったような気がするのですが実験しました。
実験体はスラ様
知力106と109の状態でスキルは57秒
①知力106なら53.77秒
②知力109なら52.29秒
戦闘でスキルを使ってみると
①はCT54秒から表示
②はCT53秒から表示
ん!?四捨五入ではない!?
ただ、感覚的な話をですが、
①は54の表示が長く
②は53の表示が短かったです。
つまりは
①は0.77秒54と表示
②は0.29秒53と表示
ということかも!?ですね。
結果
表示は繰り上げされてますが、実際の秒数は計算通りそのままなのかもしれません!
だれかー、わかる人教えていただけるとありがたいです(/ _ ; )
追記、、、
●補助装備について
➩補助装備とはメイン、サブの両装備にそれぞれ10個ずつまで余っている同装備をつけることができます。
つけることにより装備のステータスを上げることができます。
補助装備枠を解放するには解放結晶が必要でこれは討滅や交換で入手できます。
以下装備ステータス倍率です
☆1➩2%
☆2➩3%
☆3➩5%
☆4➩7.5%
☆5➩10%
☆6➩12.5%
➩
まずは☆4装備でうめることを目指しましょう。
いずれはガチャ、合成、装備引換券等活用し☆5装備でうめていけるとよきです!
極めて少数ですが☆6装備でうめてる人もいますね!よほどのキャラ愛がないとここまではがんばれないですね(泣)
はい!!!!
こんな感じですかね、、
長くなりましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます( ´∀`)
あくまで自分の意見ですので参考程度にお願いします!
また、ここ違うよ!とかこう振ったらいいよとかあれば教えてくださると嬉しいです!
本日2020.12.1に編集及び追記させてもらいました!
間違ってるところや足りないところがたくさんあるかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです(*´ω`*)
ではでは!
#初心者攻略日誌
コメント
1
sug
ID: waneqvbq55qm
付け足しです。
火力のダメ増を40%
正確にはダメ増10%ルーンをはめると、知力もはめられます!
その知力をはめる意味はあるのかという質問がありました。
ロンやエミリーなどはスキル4だと20秒です。
例で自分のエミリーだと覚醒値19
ダメ増54パー知力122までつけれます。
ただし、全方向振ると知力112止まり
片方5%×2・7%×1・10%×1知力3×2・5×1
となります。
100÷122×20=16.39秒です!
かなり大きいですね( ´∀`)
2
パンだるま
ID: gnmwjasdgvnw
こんばんは☆
まだタンクで四苦八苦中なのですが後々参考にさせていただきます(>ω<)‼︎とっても分かりやすくて感謝です✨
3
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 2
時間もお金もかかりますもんね( ´∀`)
やっとつけ終わったのがちらほらいるくらいです(/ _ ; )
4
shei♪
ID: 7pmxfqp6nx78
知力のことよく分かりました!
ありがとうございます(*^^*)
タンクとアタッカー育てるのに精一杯で、まだヒーラーやバッファーには手を出せませんが、育てるときには参考にさせてください♪
5
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 4
sheiさん、こんにちは!
よかたです( ´∀`)
知力とかどうしても後回しになりますもんね(/ _ ; )
6
パンだるま
ID: gnmwjasdgvnw
>> 3
こんばんは☆
そうなんです…お金が(>ω<)ちゃんとやると、こんなにお金がかかるんだとビックリしました💦
この発言は削除されました(2018/05/23 08:31) 7
8
鉄火巻
ID: vi3gpwj2y8qi
はじめまして。
星5武器が1つしかない場合すぐに装備せずに、星4武器とかの修練に使うとゆう事ですか?
9
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 8
はじめまして!
順を追って説明しますね!
●星5装備をすぐに装備しない方がいい理由として
①装備後外すにはもうひとつ武器が必要になること
→こちらは設計図などで違う低いランクの武器を作成すればそんなに問題ではありません。
同じランクの武器だと外せません。
②修練前に装備しルーンをはめてしまうこと
→こちらも上と同様別ランクの装備さえあれば外せますし、装備研究工房レベルマにすればルーンも帰ってきますが、お金は帰ってきません。
自分のエミリーはめなおすのに片方約70万ゴールドかかりました。
装備するのは構いませんが、ルーンをはめてしまうとはずすのにお金がかかるため、ルーンはめるのは修練してからのが良いということです。
修練が終わったら修練に使った星5装備をつけてルーンをはめれば完璧ですね!
もし星5装備が2つあれば1つ装備した状態でもう一つで修練可能です。
10
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 8
あと、どこか誤解させてしまってるかもなのですが
①お守りを使えば修練するのに武器を使っても無くならないということ
②>星4武器とかの修練
熟練度を1上げると覚醒値も1あがるのですが
メインまたはサブ装備すべてのランク装備に対して修練し、熟練度を上げているので、すべてのランクの装備の覚醒値が上がります。
例えば星3武器でメイン装備を修練したら
キャラにどのランクのメイン装備をさせても覚醒値は1上がっています。
なので、キャラに装備させているものだけ覚醒値があがる訳では無いのでご注意を、、
どこが理解していただけてなかったのか分からなかったので長くなりました!
伝わりましたかね?笑
分からなければまた質問ください。
11
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 6
ほんとですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
強化すればするほど高くなるのでつらすぎます笑
12
鉄火巻
ID: vi3gpwj2y8qi
>> 10
『修練=装備している武器だけ』
と思っていました。
なるほどです!!
細かく教えて頂いてありがとうございます。
13
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 12
いえいえ!
解決出来て良かったです(´∇`)
14
遂に3周年ダスト
ID: 2kax387ybmtk
こんにちは!初めてコメント致します。
わかりやすくて詳細な解説、ありがとうございます!!
私は普段、かなり四苦八苦してルーンをつけてますが、元々数字もとても苦手でしたので(苦笑)、よくわからないままの部分が沢山ありました。。
これからはこちらを何回も読み返しながら、育成頑張りたいです。ありがとうございます!!(*´ω`*)
15
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 14
コメントありがとうございます!!
ルーンのはめ方難しいですよね、、、
参考になれば幸いです!!(´∀`=)
16
Cafe
ID: dfurndniafwk
とても分かり易い説明ありがとうございます
助かりました
17
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 16
こちらこそ!
コメントありがとうございます!
よかったです(*´∇`*)
18
ガンタ
ID: 6v93pfryx4tc
初めまして!
最近(実はプレイ開始後、既に8ヶ月が経過しているのですが・・・)やっとルーンの着け方が理解出来始めて、全面的な見直していたところ、偶然こちらの記事を見つけましたので、早速読ませて頂きました。
これまで自分がどれだけイイ加減に(基本を理解せずに)、ただただ穴を埋める事だけに拘ってルーンを着けていたのか思い知らされて、ショックを受けました。。。
今回、たまたま2周年キャンペーンでルーン装着が半額ですので、早速、こちらの日誌を参考に、ルーンの付け替えをしている最中です!
1年以上前の過去日誌へのコメントで大変恐縮ですが、感謝の気持ちを伝えたくてメッセージを残させて頂きます。
有益な日誌を本当に有難うございました!!
19
nac
ID: 7ad3rxrqa3jx
い~ね
20
sug
ID: waneqvbq55qm
>> 19
なっくんありがとー!