鴉声@aseiの旅日誌

公開

脳筋さんの討滅天魔


現在討滅コンテンツで美味しいのは天魔ポイントのみかも知れません
解放結晶、ゴールドで買えるしね。でも意外とポイントで交換出来るのはしておくと節約になります。スフィラとかも

まぁ、そんな訳で天魔に人が集まるのですが、早めに入場してボスとかと戦うのであれば最低限の育成はしておいた方が良いでしょう。
そして討滅は属性ありのコンテンツです。基本的にそれぞれに合った編成は必須だと思います。ワンデッキしかない場合は…戦うなら育成しましょう…

あと、上級者であれば相手のスキルや挙動を把握して止めたり、様々な対策するのでしょうが、私はただの脳筋なのでシンプルに最低限の基本のみの話を

・オーロ
ボスのコウテン(光)より道中が真の敵。タンクは…挑発してるより倒した方が早いです。オススメはファフナーでまとめてジル様でドーン!です。プラス陰陽王があれば尚良し。コウテン自体も全体攻撃が痛いので陽ラチカのバフ内に集まるのが良いかと。結構それだけで耐えられます。陽ラチカは何処でも有能なんだよなぁ

・マンテ
闇属性なので光編成ですね。陽ラチカ大事。火力は王太子、鎮魂さん、哀エッダ、ウスグモ、妖精王辺りでしょうか?ついでに私はファフナーでまとめてロロミュ・イザイアで回転率上げる方向に。王太子はまだお迎えしてません…なんだろうね…玉は18個あります…

・ワイバーン
水編成で。タンクはカリンとかも良いと思いますが、私は最近サメを解禁しました…
火力はオキフカ、冥府、魔晶アッザとか?私は趣味のミケも入れてます。水パテだとラシャーナ入れると補正あるので良いかも
あと大事なのは属性バッファー。ユウリは入れましょう。属性バッファーの〜が得意のスキルを上げれば自身だけでなく仲間のダメージも減らせます。
あと属性バッファーは基本スキルの効果範囲が狭いです。なので、出来れば6武器を装備させてあげましょう

・パキ
風なので有利属性は火。スコ爺ですね。タンクは中ボスのグリズリーの恐怖が厄介なのでハムぱんオススメ
火力は私の場合、九尾とルヴレ。あと使うならサソリかな…ルヴレは水のラシャーナ、土のガルス、風のウィローなんかと共に全体に補正入るので良いかも
黒角の子や真田は育ててないので知らない…
可愛い子優先で申し訳ない

・アスドラ
土なので風。ウィローは育ててません。マルマは可愛い…
私は擬似タンクにホーグランド、メイン火力に魔晶エルアバ、まとめのファフナーを使ってます。V系は興味が…クレア良いよね。枠が有れば使いたいところ

・バジ
水なので土。ネイキッドは可愛くなくても有能なので…
度々書いてますが、石化対策に近くに張り付きましょう。そして麻痺対策に耐性100のパルヤンかアマビエ必須。これをしてないと増援がね。痛いのです…
私の火力はアムリタ、タタラ、フタバ。ガルスも良いよね。最近、ディモ解禁しました…


大体こんな感じ?
もっと理解してれば更に工夫出来るんでしょうが…ちなみに火力はたぶん45ぐらいから使えて40でギリ、出来れば50の才気全解放で

そして個人的には最上級か地獄級から覇王までのソロはやってみると良いと思います。それで分かることも色々あるので…

そうゆうの面倒で…ただ天魔の報酬欲しいの…ということであれば開幕入場は避けた方が…もしくはソロパテで入場すると他の人の邪魔しないかも。戦えるようになるまではこんな形もありだと思います。いつか共に戦えるよう…

ちょっと違いますが、パテ連戦すると落ちまくるのでオーロは私もソロパテ入場、雑魚狩り専になっております

そろそろもう一度オーロのソロ天魔は行ってみるかな…ちなみにソロ天魔はオーロ、マンテ、アスドラで完敗してます…


いつかやってみたいなソロ天魔クリア







鴉声@asei

コメント

この発言は削除されました(2025/03/12 21:50) 1

2

イアルのブロガー

くみやん

ID: n6xcifjeyfqd

討滅ソロクリアで称号とか手に入ったらいいのにですね(○-∀・)b

パスが終わったら次はメタビ周りしようと考えてます✨
サメ育成、お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

3

イアルの冒険者

鴉声@asei

ID: mks29vfjgfap

>> 2
確かに!何かご褒美があったらやる気に繋がったかも

メタビ周回はわいわいやってるの楽しいです
金箱出ない〜って騒ぎながらやってました

はい!お互いにマイペースでコツコツ楽しんで行きましょう!