はじめに
自分の記録がてらコメント許可もしてない旅日誌ですが、見てくださった人がいるようでありがとうございます。
相変わらず偏ったパーティー編成でプレイしており細かいステータスなどはのせてませんが、こんな感じでクリアする人もいるんだな程度の感覚で見てもらえればうれしいです。
邪魔な位置に立っている酔っぱらいを退治できたのでご報告。
結局、いつもと同じような構成になってしまいました。ポロックスに耐えてもらい、キャナルで回復のパターン。現在、ポロックスはダメカット27%。キャナルは回復量は多いのですがスキルの範囲が狭く敵に近付いてしまいがちなので注意が必要です。
ザラのレベルは上げなくても大丈夫そうです。
敵のリーダーは風属性。敵は3人。ミンミの攻撃での削れ具合から、全員風属性っぽい。
ボグスを育ててる方はそちらを使うと楽にクリア出来るかと。
酔っぱらいはタメ攻撃をしてきます。くらうと吹き飛ばされることがあります。今回、アメリアを使ってますが吹き飛ばし対策ではなく 、スキルの範囲が広いので遠くに配置しておけば移動の操作が必要ないからです。
今回の方向性は 、"大ダメージのタメ攻撃をくらわない"です。バトル中、1度もくらってません。
某ロボットアニメの赤い方が言っていた、
「あたらなければどうということはない」
を実践します。
オフェンスラインだとバトル開始時に右端のキャラが攻撃されます。開幕から回復が必要なので右端をザラにしてあります。以下、手順です。
バトル開始前に右端のキャラを選択、開始直後に左下移動先をタップで移動開始、素早くやれば攻撃は受けません。
右端のキャラが移動を始めたら、すぐにタンクの挑発を発動。
他のキャラも順次、左下へ移動させ敵と距離を取ります。
キャラを移動させている間に敵のタメ攻撃がきます。タメ攻撃をしてくる敵の背後にタンクを移動させて攻撃を回避します。
コツとして、陣形を乱さないためにタンクの移動は基本的に真横方向のみで最小限にする。移動先は遠くを選択して途中でキャンセルする。
正面にいなければ、敵に半分重なっているくらいの位置でもタメ攻撃を受けません。
敵を1人倒すまでが勝負となりますが、思った以上にミンミの攻撃で敵の体力が削れていきますので、時間はさほどかかりません。
敵を1人倒すと回復が楽になりますが吹き飛ばされると面倒なので最後までタメ攻撃はかわしていきます。
#ヒーロー攻略日誌
コメント