今更感しかないですが、ようやくクリアしました。
まだの人向けに、参考スペックを残します。
残念ながら、GameBarが死んでいたので、クリア版の録画は取れず…
まだの人向けに、参考スペックを残します。
残念ながら、GameBarが死んでいたので、クリア版の録画は取れず…
失敗動画: https://youtu.be/Wq3hJLudB3U
他所の日誌だと、CウォルやCミンミを使っている例が多いですが、
アッザの魔晶で強靭のレベルさえあれば、鎮魂ソフィアを使うのが、
精錬MAXまでやらずに済むので、おすすめです。
最終DPSで、320,000を超えることが最低値だと思われますが、
このステ・編成でのクリアDPSは「342,706」で、タイマーで35秒余りました。
手順
0.オート2を設定
1.開幕アデルのASが発動後、左上に移動
2. タンク以外を距離を取った真ん中下に移動
3.タンクを右上に移動
4. ヒーラー、バッファーをタンクにタゲ
5. エッダ、鎮魂をヴァ―ミッド下に移動し、一番奥の敵をタゲる
(タンクの移動にかかわらず、全体に攻撃を当てる為)
※ エッダ、鎮魂が吸い寄せられて正面からずれた場合、再度実施
6. タンクのデバフの状況と回復スキルの状態を意識しながらタンクを移動
※ 1匹でも敵が死んだら、タンクの移動は不要になる・・・はず
キャラ編成(ピラミッド20、カード魔法★5 光範囲強化)
他所の日誌だと、CウォルやCミンミを使っている例が多いですが、
アッザの魔晶で強靭のレベルさえあれば、鎮魂ソフィアを使うのが、
精錬MAXまでやらずに済むので、おすすめです。
最終DPSで、320,000を超えることが最低値だと思われますが、
このステ・編成でのクリアDPSは「342,706」で、タイマーで35秒余りました。
手順
0.オート2を設定
1.開幕アデルのASが発動後、左上に移動
2. タンク以外を距離を取った真ん中下に移動
3.タンクを右上に移動
4. ヒーラー、バッファーをタンクにタゲ
5. エッダ、鎮魂をヴァ―ミッド下に移動し、一番奥の敵をタゲる
(タンクの移動にかかわらず、全体に攻撃を当てる為)
※ エッダ、鎮魂が吸い寄せられて正面からずれた場合、再度実施
6. タンクのデバフの状況と回復スキルの状態を意識しながらタンクを移動
※ 1匹でも敵が死んだら、タンクの移動は不要になる・・・はず
キャラ編成(ピラミッド20、カード魔法★5 光範囲強化)
1. アデル Lv54
2. 鎮魂ソフィア Lv52
3. アルフレッド Lv50
4. フォルク Lv50
5. アッザリア Lv64
6. 哀エッダ Lv55
※1 全キャラ両手6装備、スキルLv5
※2 フォルクの回復量の底上げと操作のしやすさのために、この順序になってます。
※3 カードの位置が狂うため必ずデッキ1で作成。
ステータス
1. アデル
魔晶 Lv5 (最低Lv3)
HP: 32054 物防: 7203 魔防: 7813
知力: 127 減: 94%
精錬: 20 / 20
補助M 6武器: 4本 5武器: 6本
補助S 6武器: 2本 5武器: 8本
アクセ: 物防10% 魔防10%
魔晶lvが最低3lvあると安定しました。
5まで上げるとCTの関係上、操作が楽になります。
___
2. 鎮魂ソフィア
物功: 7852
知力: 151 増:54 減10%
精錬: 20/20
補助M 6武器: 10本
補助S 6武器: 2本 5武器:8本
アクセ: 物攻10% 突特性10%
火力に影響するのが、ほぼメイン武器だけなので、メイン6埋め精錬20くらい推奨?
___
3.アルフレッド
知力: 173 減34%
被弾しないので、知力さえあればOK
___
4. フォルク
魔攻: 6369
知力: 173 減20%
アクセ: 魔攻10%
被弾したら死にます
___
5. アッザリア
魔晶 Lv3 (最低Lv2)
知力: 151 増:54% 減10%
精錬: 20/15
補助M 6武器: 3本 5武器:7本
補助S 6武器: 5本 5武器:5本
アクセ: 魔攻10%
被弾しないので、知力さえあればOK
主DPS要員ではないので、不足分はCエッダや鎮魂を強化を推奨
魔晶がlv1だと、強靭が切れた場合に、鎮魂が吸い寄せられ、
事故死する率が上がります。
Lv3でも極まれに吸い寄せられますが、十分
___
6.哀エッダ
魔攻: 8183
知力: 151 増: 54% 減: 10%
精錬: 24/20
補助M 6武器: 10本
補助S 6武器: 9本 5武器: 1本
アクセ: 魔攻10% 魔法特性10% 光属性5%
※知力のほかに、魔攻ルーンⅡを取ってます
※動画のものは、知力特化前の数値で、魔攻が8049のものでした。
クリア時の感覚から、精錬20、6埋め、知力151で、
達成できそうな感じはあります。
2. 鎮魂ソフィア Lv52
3. アルフレッド Lv50
4. フォルク Lv50
5. アッザリア Lv64
6. 哀エッダ Lv55
※1 全キャラ両手6装備、スキルLv5
※2 フォルクの回復量の底上げと操作のしやすさのために、この順序になってます。
※3 カードの位置が狂うため必ずデッキ1で作成。
ステータス
1. アデル
魔晶 Lv5 (最低Lv3)
HP: 32054 物防: 7203 魔防: 7813
知力: 127 減: 94%
精錬: 20 / 20
補助M 6武器: 4本 5武器: 6本
補助S 6武器: 2本 5武器: 8本
アクセ: 物防10% 魔防10%
魔晶lvが最低3lvあると安定しました。
5まで上げるとCTの関係上、操作が楽になります。
___
2. 鎮魂ソフィア
物功: 7852
知力: 151 増:54 減10%
精錬: 20/20
補助M 6武器: 10本
補助S 6武器: 2本 5武器:8本
アクセ: 物攻10% 突特性10%
火力に影響するのが、ほぼメイン武器だけなので、メイン6埋め精錬20くらい推奨?
___
3.アルフレッド
知力: 173 減34%
被弾しないので、知力さえあればOK
___
4. フォルク
魔攻: 6369
知力: 173 減20%
アクセ: 魔攻10%
被弾したら死にます
___
5. アッザリア
魔晶 Lv3 (最低Lv2)
知力: 151 増:54% 減10%
精錬: 20/15
補助M 6武器: 3本 5武器:7本
補助S 6武器: 5本 5武器:5本
アクセ: 魔攻10%
被弾しないので、知力さえあればOK
主DPS要員ではないので、不足分はCエッダや鎮魂を強化を推奨
魔晶がlv1だと、強靭が切れた場合に、鎮魂が吸い寄せられ、
事故死する率が上がります。
Lv3でも極まれに吸い寄せられますが、十分
___
6.哀エッダ
魔攻: 8183
知力: 151 増: 54% 減: 10%
精錬: 24/20
補助M 6武器: 10本
補助S 6武器: 9本 5武器: 1本
アクセ: 魔攻10% 魔法特性10% 光属性5%
※知力のほかに、魔攻ルーンⅡを取ってます
※動画のものは、知力特化前の数値で、魔攻が8049のものでした。
クリア時の感覚から、精錬20、6埋め、知力151で、
達成できそうな感じはあります。
コメント
1
アレックス
ID: xdi24dc4xiff
ルーンとか攻撃力とか色々参考にさせていただきます。
2
リア
ID: a7hpygh3rdhw
>> 1
はーい。頑張ってください。
一応ルーンのスクショも上げておきました。