Luoの旅日誌

公開

ビーストマップ【チャクテク大地溝】

 グリプトドンって何だよ、って調べてみると、「新生代第四紀更新世に南アメリカ大陸で最も繁栄した異節上目(かつての貧歯目)被甲目の1属。現生アルマジロ(アルマジロ科)に近い。(Wikipediaより)」らしい。まあ、要するに古代アルマジロ的な動物で、キャラスト的にはギガンテウスと似たような古代生物シリーズのひとつということか。キャラストって実際の動物もファンタジーも古代生物も全部ひっくるめてるから楽しい。その割には王道を外した感じのチョイスをしているのもいい。ライオンとかいないのだろうか。百獣の王とか超王道な感じがするけど。アフリカのサバンナ系が全然いない気がする。伊豆で追加されたけど。ゲッシー領にもいなさそうだし、リザードマン領がそっち系の風土なのだろうか...
 そしてこのマップはサイ系が勢揃いしている唯一のマップ。いや、ミナミシロサイは除くけど、流石に限定ビーストだし。サイのアイコンが並んで分かりにくいが、半月は割と容易。灰色で小さめの角を1本持っているのが☆4のサイ。ピンクっぽい体色をしているのが☆5のサイ。大きめの角を1本持っているのがインドサイ。大きい角を2本持っているのがキタシロサイ。角を2本持っているがキタシロサイより小さめで額に傷があるのが☆3のミナミシロサイ。小さめの角2本だが傷がなくて少し白っぽいのが☆4のミナミシロサイ。目の周りと額に白い模様があるのが☆5のミナミシロサイ。あと、イアル的にサイは小型四足獣でそれ以外のサイ系は全て大型四足獣に分類されているのが気になる... アカミミガメと同様にほんと謎...


今日のマップ
https://sites.google.com/site/caravanbeastmap/マルポポ地方/チャクテク大地溝 
 
________________
昼(3:00~18:00)
☆4モモンガ
☆4カンガルー
☆5カンガルー
☆4カンガルーキッド
☆4サイ
☆5インドサイ

☆5モモンガ
☆5カンガルーキッド
☆5サイ
☆4イヌ
☆4ネコ

アルマジドン(クエスト用)
________________

夜(18:00~3:00)
☆4ナイトストーカー
☆4タスマニアタイガー
☆5タスマニアタイガー
☆4ゲッシーボーン
☆4グリプトドン
☆5グリプトドン

☆5ナイトストーカー
☆5ゲッシーボーン
☆4イヌ
☆4ネコ

アルマジドン(クエスト用)

レアビースト(18:00~19:00)
☆6キタシロサイ
________________

謎のビースト

謎のグリプトドン
________________



※サイトを公開しています。あのビーストってマップのどこだっけ?って時にでもご活用下さい。基本的にはここに上げているものと同じです。(進捗:80.0%[80/100])
https://sites.google.com/site/caravanbeastmap 

Luo

コメント

1

メロンパン

ID: m28zsg2szgj5

あれ?昼と夜が逆みたいです。

いつも助かってます<(_ _)>

2

旅日誌マスター

Luo

ID: eujpjii6d472

>> 1
確かに!指摘ありです! 直しておきますm(_ _)m

3

クロヌコ

ID: pqprazrz7ndr

最近大量のサイ実装で、インドサイに昨日きづきました(ノモ﹅)
割と個人的にサイ好きなんですけど、まさか似たのが限定含んで3体も追加されるとは驚きました。
ギガンテウスもいますし(ノモ・)
どれも強そうなんですが、捕獲する時間と育てる時間、あとお金がなく新MAPでても観光でまわっておわりそうです・・・。

4

旅日誌マスター

Luo

ID: eujpjii6d472

>> 3
サイのピックアップは予想外でしたね(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) 流石斜め上を行く運営…!
ギガンテウスはゾウの仲間なのでサイとは別扱いで… 見た目まんまサイの進化系なんですがね笑 テイムは自分も諦めてます(;´д`)インドサイが放置狩りできない…