アッザリア効果?の一つとも言えるでしょう。今熱いキャラです。もう長いこと、わたくしのデュエルデッキに居座っているので、語りたいと思います。
○育成
まずダメ減ルーンを積みます。MAX54%
覚醒値は17・17でOKです。これ以上に修練したという変態さんは、知力でも入れておきましょう。
○活用方法
・長時間バフによるステータスアドバンテージ
・代理タンクとして相手ユニットタゲの吸収
・継続回復による生存率UP
まず3つ。
そして、アルフレッド最大の魅力は
「動くこと」
ロロミュ アルメイダル ザラ フィロメナ
これらのバッファーはデュエルでは基本的に動きません(位置干渉のある敵のスキルを受けた場合にのみ動く)
バッファーとして、戦闘に有利なポジションを移動していけるので、継続的なアドバンテージを確立できます。
アルフレッドの移動AIを何となく掴んで来ると、アルフレッドなしにデュエルが出来ない身体になります。
以下基本的な移動AIのクセまとめ
・スタートはノーマルスキル2回使用後 (約10秒)
・自HPが減るとアクティブ使用→自HP満タン状態まではその場から動かない
・スキル範囲内にHPの減った味方を捉えるとアクティブ使用(並走または味方を追っかけ状態の時は、場合によりやや射程に余裕を持つ。やや食い気味な距離でスキル使用)
・対塔…射程に入る手前で立ち止まる(単体では何もせず動作停止)
○所感
攻守ともに単純に味方の前に置くだけでも活躍してくれますが、アルフレッドと他ユニットの動きが噛み合った時の気持ちよさは癖になります。
味方火力ユニットにとっては、とにかくバフの効果時間が長い為スタック数が軽々伸びていき、タンクですら一撃で貫通するようになります。
バッファーは何かと育成を後回しにされがちですが、実際のところ非常に強力です。これは防御系、クイック系も同様だと思っています。対人、対mob共に価値を感じれるでしょう。
個人的には、火力やタンクのバリエーションを増やすよりお勧めしたいところです。
6/12のヒーローコストダウン調整で、単純に場に出るユニットが増えるため、アルフに限らず、さらにバッファーに熱視線が送られるかも。
…では、最後にデメリット
・出すタイミングが難しい
4ヶ月弱使っておりますが、未だに解りません。
負けた時→アルフのせいだな…
勝った時→アルフのおかげだな…
そんなユニットだと思います。
#デュエル攻略日誌
コメント