ダルモアの旅日誌

公開

迷いの館の攻略


とりあえす攻略。
ネタバレなので自力で何とかしたい人は読まないでください。
そのものズバリの攻略が書いてあります。
なお謎解きが楽しかったので、こういうクエストは大歓迎です。


1.嘘つきを探せ

入り口ホールの右側にある部屋、ドワーフゾンビが通せんぼしていますが、話しかけると横にどいてくれます。
部屋に入る前に扉脇の光の柱に入りましょう。
トオサナイッタラが弱体化します。
中には4兄弟がいますが、一人だけ嘘つきで残りは正直者。
嘘つきを特定する謎かけです。
4人の主張は要約すると以下の通り。
長男:次男は嘘つき
次男:三男は嘘つき
三男:自分は正直者
四男:長男は正直者
長男から順に一人だけ嘘つきであることを想定し、それぞれの発言で矛盾ができるかどうかをチェックします。
例えば長男が嘘つきの場合、他は全員正直のはずですが、次男のセリフで三男は嘘つきと言ってしまっていますので、ここで矛盾が生じます。
矛盾が生じない組み合わせが正解です。
答:次男
奥の部屋とそのまた奥の部屋で赤と黄色の魔法陣を消すことができます。


2.トオサナイッタラの討伐

奥にいるシッパイダーというクモに何度も話しかけましょう。
宝石を落としトオサナイッタラが弱体化します。
さらに奥にいるマプレオンに話しかけると、宝石を投げてトオサナイッタラが弱体化します。
3回弱体化すると1000万あったトオサナイッタラの強さは1000になっていますので、容易に倒せるようになります。
倒したなら地下に進めるようになります。


3.残る魔法陣の消去

まず地下に降りると中央に通路が伸び、手前と奥に左右二つずつ扉があります。
まず手前右の扉に入り、ウッカリケンと話してから部屋の中に現れる光の柱に入ってカギを拾いましょう。
次に奥右側の扉に入りサトツと話し、イタチをもらいます。
サトツのいる部屋のさらに奥にフレモンがいます。
相棒のイービルアイが区画Aに行ったまま戻らないと言いますので、区画Aに行きましょう。
区画Aの入り口隣の広い部屋の隅にいますので話しかけます。
フレモンにもう一度話すと扉に入れるようになりますので、扉の奥の部屋にいるゲラルトに話しかけると手前左の部屋のゲートが消え、緑の魔法陣を消せるようになります。
最後にヤブレシンガー戦ですが、せっかくもらったんでデッキにイタチを入れましょう。
イタチのアクティブで沈黙させるといきなり弱体化し、倒せるようになります。
ヤブレシンガーが守る扉の奥で青い魔法陣を消せます。


4.二階の攻略

二階には左右に4つの部屋があり、四人の戦士がいます。
これを倒せば中央の通路の扉が開き、通路の奥の宝の部屋に入れるようになると中央の通路を守るデカヘッドが言います。
各戦士の攻略は以下の通り。
猛風の烈士:火キャラで攻撃
大地の豪傑:風キャラで攻撃
灼熱の覇者:水キャラで攻撃
水魔の総帥:地キャラで攻撃
四人の戦士を倒した後で、中央の通路を守るデカヘッドに話すと扉が開き、宝箱の部屋に入れるようになります。
宝箱を取ればクリアです。


おまけ.ヴィルマのかくれんぼ

1.地下の奥左にいるヴィルマと話す
2.1Fの四兄弟のいる部屋の隣の部屋
3.地下のゲラルトのいる部屋
4.2Fの猛風の烈士がいる部屋
5.1Fのトオサナイッタラがいた部屋
6.1Fのシッパイダーがいる部屋
7.2Fの宝箱の部屋への通路


ダルモア

コメント

1

Jesper

ID: kdgfagg8b9tr

たまにはこういうのもいいですよね。
かくれんぼの結末が切なかった…(泣)

2

1000いいね達成

ダルモア

ID: 7h7xpx6pxccn

>> 1
悲しい過去ですねぇ号泣

3

ルル

ID: jsyr9fw6nyvy

行き詰っていたので助かりました。

イービルアイを見つけるのが判りませんでした。
まさか迷いの館の「外」にいたとは…。
さらに、イービルアイの群れのなかに紛れていて、わかりにくい!

ネタバレ(でもないですが)
4人の属性戦士のバトルが良かったです。
沈黙+弱点属性で即死してくれるので、初心者プレイヤーにも優しい!
弱点属性を使った、とてもすばらしいバトルです!
(ここで褒めるという事は、他じゃ褒められないバトルばかりという意味でもありorz)

>ヴィルマのかくれんぼ
トランプルのやっかいキャラの彼女は、とうとうおばけに。
…と思ったのですが、あっちは「ウィルマ」でした。

4

1000いいね達成

ダルモア

ID: 7h7xpx6pxccn

>> 3
大変申し訳ありません。
レスをつけ忘れておりました。
今さらながらですが、行き詰まりが解消されて喜ばしい限りです。
おっしゃるように、2Fの四属性戦士との戦いは、初級・中級者向けにいい感じでしたね。
対抗属性の有利さを実感できて、非常にいい練習となっておりました。