白兎の旅日誌

公開

雑日記 半田手のべそうめん


雑日記 半田てのべそうめん

自分は兄と同居しているのですが、兄は「少しは料理も覚えないと」と言って「男の料理教室」に通い始めました。

それと同時に兄は初心者向きの教室では絶対使わないだろうと思うような刺身包丁、2種類の高級ペディナイフ、分厚い檜のまな板、様々な形状のトングなどをネットで買い始めました。

兄が買った調理用具の中には驚いたことにそば打ちセットまであり、これいつ使うんだろうと思うけれども、多分購入することで満足してしまう人特有の癖が出て購入したまま忘れてしまっているのだと思います。

今日は自分が自宅で事務仕事をしていたので、兄が「お中元にもらった半田そうめんという珍しいそうめんがあるから俺がゆでる」と言い出したのです。
なんでも細めのウドンくらい太さがあって茹で時間も5分かかるのだとか。

自分は兄が高校生の時に友人にそうめんをふるまうと言って茹で時間がわからず一箱分のそうめんを糊にしてしまったことを思い出して「茹で時間を確認してキッチンタイマーを使ってください。」「先に大きな鍋に水を入れてお湯を沸かしてください。水から放り込んではダメです。」

「うるさいなあ。そのくらいわかってる。それよりそうめんを食べるのにショウガきらしてるじゃないか。」「チューブだったらショウガあるけど。」「生ショウガ切らすなよ。」

確かに生ショウガ切らしてたので止むを得ず、チューブショウガにゆず辛子とかカボス辛子とか薬味になるかもしれないものをあるだけ用意して、厚焼き玉子とかまぼこを切って出し、後は兄に任せて部屋に戻り仕事の続きを始めたらすぐに「そうめん茹でたぞ」と兄の声がした。

今回は糊になってないし、水洗いして氷で冷やしてある。やはり男の料理教室に行けば進歩するのか、と思いそうめんを頂く。太めのそうめんは麦の味がしておいしい。

兄から鍋からそうめんを取り出すのが大変だった、なにか良い道具はないのかと言う話を数回聞かされて、またなんかネットで購入するのかと思いながら皿を下げて台所に行ったら、これそうめん茹でただけだよね。なんでこんなに水が飛び散って凄い有様になっているの?と驚く光景が。

もちろん鍋もボウルもザルもそのままだし、なぜかまな板に包丁も出ているが兄は何か切ったのだろうか?自分が切った厚焼き玉子とかまぼこ、薬味のネギ以外に何も出ていなかったように思うのだが。そして確かまな板と包丁は洗って片付けたはず。

よく友人が夫に何か作ってもらうと後が大変で。と言っていたのを思い出したが、そうめんでこの床びちゃびちゃでは男の料理教室で習った何かを再現してもらった場合はどんなことになるやら。







白兎

コメント

1

ゴンくん

ID: fgiachqvcj3g

ヤバいですね、その時は黒魔術よろしく魔女のおばあさんがイーヒッヒッヒって言いながら
大釜を混ぜる絵になってしまう
私餃子焼きすぎて、
王将の一歩手前まで上手くなりました。やっぱり王将の火力はすごいんだなぁ

2

旅日誌ビギナー

白兎

ID: qww5zqc879zu

>> 1
ゴンくん ,コメントありがとうございます。
兄に何かを任せるのは恐いですが、いろいろ買い込んだ調理用具は使ってもらいたいです。
自分も餃子好きです。とにかく何でも包めるので残り野菜を刻んで大量に焼きます。

3

ゴンくん

ID: fgiachqvcj3g

半田てのべそうめんって愛知県の半田ですか?

4

とらじろぅ

ID: i5wchbk3rcqv

素麺の美味しい茹で方(茹でたりしない)
沸騰したお湯に素麺を投入して、麺がくっつかない様に軽く混ぜながら再度沸騰するまで待つ
沸騰したら火を止めて鍋に蓋をして5分待つ
5分後ザルにあけて流水でもみ洗いしつつ締める
冷蔵機に保管してもくっつかない不思議な素麺の茹で方でした

5

旅日誌ビギナー

白兎

ID: qww5zqc879zu

>> 3
ゴンくん、コメントありがとうございます。
兄の知人がそちらの方で自分は会ったことないですがお中元お歳暮のやり取りをしているので多分そうだと思います。

6

旅日誌ビギナー

白兎

ID: qww5zqc879zu

>> 4
とらじろぅさん、コメントありがとうございます。
兄が再度そうめんを茹でることがあるかはわかりませんが、自分が実践させて頂きたいと思います。

7

ゴンくん

ID: fgiachqvcj3g

>> 5
やっぱりそうですか。地元が近くて
あの手延べはうまいですよ