コンセプトデッキカーニバル…最近多いですよね。
昔は種族や属性縛り、ビーストのみ等のカーニバルの方が多かったと思いますが、最近はたまーにビーストがあるくらいでほとんどコンセプトのイメージ…。
個人的には広く浅く育ててる方だと思うので、育てた色んなキャラを活躍させられる種族カーニバルとかのが好きだったのですが、始めて日の浅い人からすれば同じ強さのキャラを使えるコンセプトのが楽しめるだろうし、新しいキャラの挙動を確認できる利点もあるのでまぁ致し方ないのか…。
さて、コンセプトデッキカーニバルのランキングを見てると大体同じ人達をよく見かけると思います。
同じ条件で戦って毎回上位に入る、じゃあそのランキングがそのままプレイヤーの上手さなのか?と言われると実はそうとも限りません。
単純に上手いけどやる気がなくて適当にやる人もいると居ると思うけど、まぁそれは置いとくとして…、上位に入るには上手さ以外のことも必要なのです。
ざっくり言うと、金曜と土曜の対戦回数、運、キャラの知識(≒上手さ?)でしょうか。
1.金曜と土曜の対戦回数
カーニバルで一日にポイントが貰えるのは10戦まで、ですがここでやめちゃうと中々上位には入れません。11戦目以降はポイントは入らなくてもスコアだけは変動します。スコアが一定以上上がるとクラスが上がって一戦毎に貰えるポイントが増えるので、スコアが上がれば上がるだけ翌日の10戦で貰えるポイントが増える訳です。
スコア800と1200でクラスが上がったと思うので、金曜と土曜でそれぞれその辺りまで上げれれば上位に食い込みやすくなります。逆にその辺りまで持ってけないと翌日差をつけられます。(初日10戦10勝で2位だった時、次の日も10戦10勝だったのに4位に下がってました、その時1位になってたのは初日10位にも入ってなかった人)
あとは単純に回数こなせば段々上手くなるのもあります。(どのキャラにどのキャラをどう出せば倒せるのか、上手いと思った人のデッキやプレイを真似しましょう。)
2.運
まず対戦相手のマッチング運、自分よりスコアが高い相手に当たって勝てれば一気にスコアが上がります(負ければ当然下がりますが減りも少ない)。
逆にスコアの低い相手にばかり当たると狙ったとこまでスコア上げるのが大変です。
あとは対戦中のキャラの出てくる順、欲しい時に欲しいキャラが回ってくるか…多分に勝敗に関わって来ますよね。
上位の中の順位争いはその辺の運が結構占めると思います。
3.キャラの知識
じゃあ回数こなせばそれだけ上に行けるかというとそこまで甘くはなく、ある程度の上手さは必要で…、デュエル・カーニバルでいう上手さは個人的にはキャラに対する知識がどれだけあるかが大きく占めてると思います。
具体的には、攻撃範囲、射程、属性、各スキルの効果、コスト、状態以上耐性等色々覚えることはありますが、要はどのキャラにどのキャラをどのタイミングで置けば倒せるのか、どう置けば倒されないのか、コスト等でどう優位を取るのかということに帰結します。
長くデュエルをやって上位に入るような人達は経験上(試行錯誤や、相手にやられた時の記憶から)デッキ編成の時点で当たりをつけ、数戦で確認して、勝ち方を掴んできます。
その人達になぜやられたかを理解できないことには中々勝つことは難しいと思います。それを知るには図鑑等でキャラのスキルや特性等を知ることが助けになると思います。
色々話しましたが、そんな訳でコンセプトデッキカーニバル、上位に入る程順位を上げるには兎にも角にも対戦回数をこなさないと難しいです。
そこまでやってあとは実力と運次第…。
今回は金曜と土曜に20戦くらいづつやって、
金曜、ポイントの入る10戦は9勝1敗、その後スコア700台まで上げて終わる。順位は30位台。
土曜、ポイントの入る10戦は8勝2敗、その後スコア1100台まで上げて終わる。順位は3位。
日曜、10戦9勝1引き分け、最終スコア1300台で順位は1位。
最終日、スコア1100台の人に3勝できて、早めにスコア1200以上に上がれたのが運良かったです。
…と最後は自慢話というオチでした。
お粗末様です!
昔は種族や属性縛り、ビーストのみ等のカーニバルの方が多かったと思いますが、最近はたまーにビーストがあるくらいでほとんどコンセプトのイメージ…。
個人的には広く浅く育ててる方だと思うので、育てた色んなキャラを活躍させられる種族カーニバルとかのが好きだったのですが、始めて日の浅い人からすれば同じ強さのキャラを使えるコンセプトのが楽しめるだろうし、新しいキャラの挙動を確認できる利点もあるのでまぁ致し方ないのか…。
さて、コンセプトデッキカーニバルのランキングを見てると大体同じ人達をよく見かけると思います。
同じ条件で戦って毎回上位に入る、じゃあそのランキングがそのままプレイヤーの上手さなのか?と言われると実はそうとも限りません。
単純に上手いけどやる気がなくて適当にやる人もいると居ると思うけど、まぁそれは置いとくとして…、上位に入るには上手さ以外のことも必要なのです。
ざっくり言うと、金曜と土曜の対戦回数、運、キャラの知識(≒上手さ?)でしょうか。
1.金曜と土曜の対戦回数
カーニバルで一日にポイントが貰えるのは10戦まで、ですがここでやめちゃうと中々上位には入れません。11戦目以降はポイントは入らなくてもスコアだけは変動します。スコアが一定以上上がるとクラスが上がって一戦毎に貰えるポイントが増えるので、スコアが上がれば上がるだけ翌日の10戦で貰えるポイントが増える訳です。
スコア800と1200でクラスが上がったと思うので、金曜と土曜でそれぞれその辺りまで上げれれば上位に食い込みやすくなります。逆にその辺りまで持ってけないと翌日差をつけられます。(初日10戦10勝で2位だった時、次の日も10戦10勝だったのに4位に下がってました、その時1位になってたのは初日10位にも入ってなかった人)
あとは単純に回数こなせば段々上手くなるのもあります。(どのキャラにどのキャラをどう出せば倒せるのか、上手いと思った人のデッキやプレイを真似しましょう。)
2.運
まず対戦相手のマッチング運、自分よりスコアが高い相手に当たって勝てれば一気にスコアが上がります(負ければ当然下がりますが減りも少ない)。
逆にスコアの低い相手にばかり当たると狙ったとこまでスコア上げるのが大変です。
あとは対戦中のキャラの出てくる順、欲しい時に欲しいキャラが回ってくるか…多分に勝敗に関わって来ますよね。
上位の中の順位争いはその辺の運が結構占めると思います。
3.キャラの知識
じゃあ回数こなせばそれだけ上に行けるかというとそこまで甘くはなく、ある程度の上手さは必要で…、デュエル・カーニバルでいう上手さは個人的にはキャラに対する知識がどれだけあるかが大きく占めてると思います。
具体的には、攻撃範囲、射程、属性、各スキルの効果、コスト、状態以上耐性等色々覚えることはありますが、要はどのキャラにどのキャラをどのタイミングで置けば倒せるのか、どう置けば倒されないのか、コスト等でどう優位を取るのかということに帰結します。
長くデュエルをやって上位に入るような人達は経験上(試行錯誤や、相手にやられた時の記憶から)デッキ編成の時点で当たりをつけ、数戦で確認して、勝ち方を掴んできます。
その人達になぜやられたかを理解できないことには中々勝つことは難しいと思います。それを知るには図鑑等でキャラのスキルや特性等を知ることが助けになると思います。
色々話しましたが、そんな訳でコンセプトデッキカーニバル、上位に入る程順位を上げるには兎にも角にも対戦回数をこなさないと難しいです。
そこまでやってあとは実力と運次第…。
今回は金曜と土曜に20戦くらいづつやって、
金曜、ポイントの入る10戦は9勝1敗、その後スコア700台まで上げて終わる。順位は30位台。
土曜、ポイントの入る10戦は8勝2敗、その後スコア1100台まで上げて終わる。順位は3位。
日曜、10戦9勝1引き分け、最終スコア1300台で順位は1位。
最終日、スコア1100台の人に3勝できて、早めにスコア1200以上に上がれたのが運良かったです。
…と最後は自慢話というオチでした。
お粗末様です!
コメント
1
精霊神エイジス
ID: upgr68kmsrkv
金曜800超、土曜1200超(運がよければ1200行かなくてもいけるときがある)
2日目の1200越がきびしい!
最近は人が減っててマッチングしなくなっていてさらに厳しい!
あとは台湾サーバー陣が強すぎる!
総合1位も何回かとったけど、だいたい負ける。
連続で当たったらオワッタナと思っている(笑
自分は必ず不利な先手でやってるけど、
上位をとるなら絶対相手が出すまで待ったら勝ちやすい。