バナナの旅日誌

公開

『一連のモズククエやスカモフクエの騒動の考察』


■『一連のモズククエやスカモフクエの騒動の考察』

 どうして、多くのユーザーが苦しんだり飽き飽きしたりするクエストを運営は繰り返すのか。ちょっと考察してみました。

■背景とかのお話
 他の方の記事で合計20,000名程度のアクティブユーザーがいるそうですね。一般的にFreeToPlayゲームの課金ユーザ率は約10%前後とも聞きますので、そこから考えて課金ユーザーは2,000名前後。そんなにいるかな?とも思いますが、一度でも課金したという事であれば、そんな感じでしょうか。ただ売上的にはその内、さらに一部の継続課金様が担うとも聞きます。それを5%程度とすれば、100名程度。実際の重課レベルは数十名程度かなって想像します。人数的にはごく僅かな重課金様の課金が、売上高の殆どを占める歪な構造となりがちなのが、この業界だそうですので、あながち外れてはいないのかもしれません。
 この業界で廃課金と称される上位層は、一月に数万円とも数十万円。時には数百万もかけるそうですが、もしそうなら無課金の僕からすれば想像できない世界というわけです。
 ただ、確実に理解できるのは、そういった世界において、運営側から見て『本当のお客さま』は、この一握りの重課金様であって、無課金勢や微課金勢では無いという事が容易に理解できるわけです。

■満足させるお客様の優越感
 そう考えますと、重課金様には、課金しただけの満足感なり優越感を定期的に感じてもらい、ゲームに繋ぎ、更に課金を誘導する必要があるわけです。
 『普段からデュエルとかで無課金勢や微課金勢相手に撃破する爽快感を感じてもらうと共に、イベントでは課金してきて豊富に手元にある資源で優越感を得る事が出来る。』そんな仕組みだと考えれば、どうでしょう。運営の行動も理解できる気もします。

■今回の件
 『多くのユーザーが苦しんだり飽き飽きしたりするクエストを運営は繰り返すのか』という件について、今回、ちょっと考えてみました。
 今回考察したような仕組みを考えれば、無課金ユーザーたる僕が、『エラーを治して欲しい』とか不具合の問い合わせ何度してもほぼ回答が無かったのも当然かなとも思います。


 『今回、仕様が急に変更になったのは、『本当のお客さま』の重課金様のどなたかが、苦情でもいれたのかもしれないなぁ。』とも想像してみたりしています。

 実際、どうなんでしょうね。


バナナ

コメント