みのわんの旅日誌

公開

キャラスト運営殿への提言・提案


 ここに来て半年程度かつ遊んでいる総時間数も少ない前提での推測です
また、当方だけでなく多数過去のユーザーさんが提言・提案・要望を上げ
られているので抽象的な部分が多いかも知れませんのでご容赦ください。

運営殿(企画・開発・サポート窓口・管理責任者)

【問題点】

①新機能・新旧クエを含め頻発するバグ及び修正後の再発
②操作等のユーザー環境改善や設定変更に対する告知無しの変更(善し悪しは別)
③上記2点対応の遅さ(他にもあるが)

【何故起きるの?】

①について

 ・開発単位・運用・疑似本番・本番環境テストを実施してない
  → 誰も確認や検証作業をしていない
  → 不具合箇所ありきで本番適用を是とした社風・体質
  → ソフト開発の品質管理基準やルール化がなされてない

 ・仕様・設計段階での考慮漏れ
  → 同類クエや新エリア作成・変更時のパターン化がされていない
 ・イベント等の過密スケジュールによる開発工数圧迫

②について

 ・隠蔽する社内(運営)の体質
 ・ユーザー告知是非の判断基準ルールが無く個人の判断

③について

 ・掲示板等の不具合・意見で情報収集した内容の精査・整理ができていない
 ・不具合対応・改善の優先度(社内的な事情とユーザー視点の困り度合い)
  及び、評価軸がなされていない。

※問題発生時の原因追及「なぜ?」×3回の掘り下げができでいない

全般

 ・開発・運用担当者の深刻な工数とスキル不足
 ・開発・運用担当間での情報連携不足
 ・頻発する不具合等に対する問題解決に向けた管理者・経営層の力量不足
 ・ファンミ/動画等の営業や広報担当と開発・運用部隊との認識ズレ

【改善要望-提案】

①開発・運用保守管理者層殿へ

 ■体制と機能の再編

 運営(営業・広報・企画・開発・運用・保守・窓口)全体の見直し
 →ITILベースで検討・精査
 →PDCAサイクルの遵守
 →クエスト(コンテンツ)作成時のパターンやカタログ化等の整備

 品質管理体制の設置
 →社内で事前に不具合が発見・修正された案件
  市場品質不良(ユーザーに迷惑を掛けた)案件の総数管理
  情報処理白書等での発生率と、御社との対比・問題認識を深める。
  ハインリッヒの法則を意識してください。

 ※市場品質不良(バグ)が多ければ、二重三重の工数を取られる事を
  理解していても経営課題として認識不足なが最大の問題点
  ITソフトウェア業界全体では経営層の最重要課題の1つですよ?
  品質不良を改善できない会社=信頼・信用の失墜

 変更管理体制の設置
 →稼働環境/コンテンツ等のメンテ変更直前の確認会議の場

②サービス管理責任者殿へ

 ■全体計画の見直し

 各種イベント・新エリア拡充・機能強化等の優先度の見直し。

 ※顧客拡大・課金対象者数の底上げが営業課題と推測しますが
  現場(開発・運用)が追いついていない

----
 以上、ご検討・ご精査願います。

※IT運用コンサルや、ビジネス系ですがアプリ開発から運用
 保守まで一貫して経験した中での、あくまで推測と提案です。




みのわん

コメント