運営方針はどこまでもデュエル推しなのね。
まあ個人的にはデュエルのために課金することはないけど
人に勝ちたくて課金する性質の人を利用して金儲けするのは反対だな。
なんていうか
人の尊厳とかそんなことをいうつもりはないんだけど
やっていい事と悪い事の感覚っていうのはまあ人それぞれだと思うけど
私個人的には儲かる方向のビジネスの基本がとても嫌いなの。
例えば、
昔、コーヒーのTVCMでダバダ~ってBGMで「違いのわかる男」をもてはやすのがあったけど、本当は「違いのわかる男」に訴求する商品は売れないのがセオリーだとわかってて、そんなことがわからない人に訴求する卑怯なCMだった。
ポイントは、物事の本質を見抜く人や違いが分かる人、頭のいい人にだけわかるものは売れないけどバカにそう錯覚させるものが売れる、そこね。
そのスキームは人をバカにした卑怯な商法だけど最も効果的なスキームで、でもそれはダメだよね、と思う。
なんていうか・・・
そういうとこを突いてビジネスする人は恥ずかしいので死んだほうがいいと思う。
なんていうのかな・・
本当にいいと思うものを本当に真剣に作って、本当にいいものが出来れば売れるから。
それがいいでしょう。
そんなの現実的に難しいとか思ってる時点でその人はダメだから。
本当に死ぬほど努力してるのか?
ていうか死ね。いや嘘。
死ぬほど努力してみると案外気持ちいいよ。
それを知らずに仕事してるのはもったいないよ。
まあ個人的にはデュエルのために課金することはないけど
人に勝ちたくて課金する性質の人を利用して金儲けするのは反対だな。
なんていうか
人の尊厳とかそんなことをいうつもりはないんだけど
やっていい事と悪い事の感覚っていうのはまあ人それぞれだと思うけど
私個人的には儲かる方向のビジネスの基本がとても嫌いなの。
例えば、
昔、コーヒーのTVCMでダバダ~ってBGMで「違いのわかる男」をもてはやすのがあったけど、本当は「違いのわかる男」に訴求する商品は売れないのがセオリーだとわかってて、そんなことがわからない人に訴求する卑怯なCMだった。
ポイントは、物事の本質を見抜く人や違いが分かる人、頭のいい人にだけわかるものは売れないけどバカにそう錯覚させるものが売れる、そこね。
そのスキームは人をバカにした卑怯な商法だけど最も効果的なスキームで、でもそれはダメだよね、と思う。
なんていうか・・・
そういうとこを突いてビジネスする人は恥ずかしいので死んだほうがいいと思う。
なんていうのかな・・
本当にいいと思うものを本当に真剣に作って、本当にいいものが出来れば売れるから。
それがいいでしょう。
そんなの現実的に難しいとか思ってる時点でその人はダメだから。
本当に死ぬほど努力してるのか?
ていうか死ね。いや嘘。
死ぬほど努力してみると案外気持ちいいよ。
それを知らずに仕事してるのはもったいないよ。
コメント