かつての環境ではレベル40が育成目安でした。才気全解放し、そこまで限界突破すれば結構な石も貰えます。それ以前に奇跡のスフィラも貴重だったので、レベル50というのはデュエルガチ勢を除けば限られた推しのみ達成するものでした
当然、各コンテンツもそのレベル帯を意識してるので、ハイビなら☆6レベル40が上限だし、討滅とかでもその辺りで十分戦えました
しかし、現在レベル70の世界では育成目標が変わりました。当然、終盤に追加されたコンテンツは適正レベルもそれに合わせています。
今では攻撃陣はレベル45ぐらいから戦える、50でとりあえずの育成完了ぐらいでしょうか。もっと低くても戦えますが、火力として期待するならその辺りは必要かと
特にカニサンレイドとかで、火力出したいならレベル50は欲しい。火力出ない…そや人数増やそ!とレベル40行かないキャラを追加するのは悪手だと思います。もっと火力出したいならレベル上げましょう…逆効果になります…
ただし、レベル50以上に上げるためにはパスがあった方が良いですし、毎日長時間のコラ放置が必要になります。それが楽しめる人だけが50以上を目指しましょう。それ以外の人は最推しとかだけをじっくり育てるのが現実的だと思います。レベル50までなら獲域でも何とかなります
そしてヒーラー、バッファー、ジャマーはレベル40目標で問題ないと思います。
ヒュマのストーリー最終盤で使うキャラは違いますが、他はレベル30台でもちゃんと活躍します
最終的に使うキャラ、レベルが必要なキャラを見極めて育成するのが効率良いと思います
ちなみに私は冒険者ランク200クエは☆6レベル30の陰陽王とファフナーを使ってクリアしました。適性や優秀なキャラを使えば何とかなる場合もあるということです
ここで自分のキャラのレベル晒しでも
1.タンクと攻撃陣レベル50。基本推しか必要性高いものからレベル50にしています
2.タンクと攻撃陣のレベル50以下。実は経験値は50まで貯まっているキャラも多いです。アニマが足りないのよ…
3.ヒーラー、バッファー、ジャマー。レベル低いね。もう少し上げたいところではありますが…
当然、各コンテンツもそのレベル帯を意識してるので、ハイビなら☆6レベル40が上限だし、討滅とかでもその辺りで十分戦えました
しかし、現在レベル70の世界では育成目標が変わりました。当然、終盤に追加されたコンテンツは適正レベルもそれに合わせています。
今では攻撃陣はレベル45ぐらいから戦える、50でとりあえずの育成完了ぐらいでしょうか。もっと低くても戦えますが、火力として期待するならその辺りは必要かと
特にカニサンレイドとかで、火力出したいならレベル50は欲しい。火力出ない…そや人数増やそ!とレベル40行かないキャラを追加するのは悪手だと思います。もっと火力出したいならレベル上げましょう…逆効果になります…
ただし、レベル50以上に上げるためにはパスがあった方が良いですし、毎日長時間のコラ放置が必要になります。それが楽しめる人だけが50以上を目指しましょう。それ以外の人は最推しとかだけをじっくり育てるのが現実的だと思います。レベル50までなら獲域でも何とかなります
そしてヒーラー、バッファー、ジャマーはレベル40目標で問題ないと思います。
ヒュマのストーリー最終盤で使うキャラは違いますが、他はレベル30台でもちゃんと活躍します
最終的に使うキャラ、レベルが必要なキャラを見極めて育成するのが効率良いと思います
ちなみに私は冒険者ランク200クエは☆6レベル30の陰陽王とファフナーを使ってクリアしました。適性や優秀なキャラを使えば何とかなる場合もあるということです
ここで自分のキャラのレベル晒しでも
1.タンクと攻撃陣レベル50。基本推しか必要性高いものからレベル50にしています
2.タンクと攻撃陣のレベル50以下。実は経験値は50まで貯まっているキャラも多いです。アニマが足りないのよ…
3.ヒーラー、バッファー、ジャマー。レベル低いね。もう少し上げたいところではありますが…
コメント
1
くみやん
ID: n6xcifjeyfqd
日誌ありがとうございます(o^^o)
限りあるリソースをどのように目標に応じて分配していくかですかね…φ(..)メモメモ
私は、冒険者ランククエスト用の属性パーティ作り、メタビのソロ報酬10000幻魔石入手用パーティ、非常に遠くにヒューマンストーリーアーク…が目標になっていきそうです(* 'ᵕ' )☆
ミサクラさんとコンバエッダさんのレベリングツートップがめっちゃいいですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
2
鴉声@asei
ID: mks29vfjgfap
>> 1
こちらこそコメントありがとうございます
成長が早くなった分だけ足りないところも多くなりますよね。なかなか難しい…
直結するかは分かりませんが、ランククエストもメタビも属性編成は共通するので上手くやれば効率化できるのかも。属性バッファーはどちらでも使いますし
ストーリーは…お互い気長にやりましょう
ウチの推しツートップは趣味全開ですが、ちゃんと活躍もできるので楽しいですよ
3
CODA・ev
ID: 3camnmzzqexc
経験値稼ぎですが、時間効率なら獲域、スタミナ効率ならコラプです。
4
鴉声@asei
ID: mks29vfjgfap
>> 3
獲域は時間効率は良いんですよね
ただ元の経験値はそれほどでもないし、何日もスタミナ貯めて5倍使うなら30分くらいしか稼げないのでレベル50越えるとだんだん苦しくなりますね。急いでないので私は獲域派ですが