マスターズサイトは使えるようになったので、先日キャラバン内アニマタップで出たギルガバのボイス「おーくのおーく」に驚いて撮ったスクショを載せておきます。
旦那の親父ギャグかと思った。
以下キャラスト関係ありません。
音って結構ダイレクトにキますよね。
キャラストのBGMを常日頃聴いてて、スピーカー切ってても脳内に余裕で再生できてた私。
今日はメンテ中数年ぶりにAmazon musicでジプシーキングスのマイウェイを聴いたんですが、泣きそうになりました。
かつて喜劇王チャップリンを泣かせた歌…ですが、日本公演のアンコールで「ああ、ニコラの声をナマで聴くのは今生で最後だろうな」と思った歌でもあります。
端的に言えばジプキンはギター+オッサンのだみ声なんですよ?なのに、なんで響くんでしょうね。
私の魂のカンフル剤です。なんでオッサンのだみ声に泣いてるんだろ私。
旦那の親父ギャグかと思った。
以下キャラスト関係ありません。
音って結構ダイレクトにキますよね。
キャラストのBGMを常日頃聴いてて、スピーカー切ってても脳内に余裕で再生できてた私。
今日はメンテ中数年ぶりにAmazon musicでジプシーキングスのマイウェイを聴いたんですが、泣きそうになりました。
かつて喜劇王チャップリンを泣かせた歌…ですが、日本公演のアンコールで「ああ、ニコラの声をナマで聴くのは今生で最後だろうな」と思った歌でもあります。
端的に言えばジプキンはギター+オッサンのだみ声なんですよ?なのに、なんで響くんでしょうね。
私の魂のカンフル剤です。なんでオッサンのだみ声に泣いてるんだろ私。
コメント
1
CODA・ev
ID: 3camnmzzqexc
小学生低学年の頃、TVで見た『鬼平犯科帳』のエンディングで、ジプシーキングスの『インスピレーション』が流れていたのを鮮明に覚えています。
映像の秀逸さと相まって、非常にグっとくるものがありました。
時代劇にフラメンコって発想も、今思えばすごいですよね。
2
メイフェア
ID: 5ju8pnhc75ws
>> 1
あのエンディング、ギターをバックにした江戸の春夏秋冬がかっこよかったですよね。
冬は雪が降りしきる中で麺類食べてて「寒そう!」と思ったのを覚えていますw