まるまるの旅日誌

公開

PS勢のキャラスト終活ブログ24

終活ブログ24

引退まであと約1か月

PC版
放火魔ミンミのシナリオを攻略。
ソロでの攻略は★3の状態なので難しかった。
ミンミがピンチになりルブレ復活!!
二人のパノフィートでも相性の悪いラシャーナ相手では勝てないとのこと。
なかなかいいストーリーです。

PS版
先週キャラスト最後のエニグマ攻略指令が終了した。
サクッとみんなで攻略して、スクショの記念撮影を行った。
土曜がpsnの接続不良でキャラストができなかったとはいえ
特に問題なくクリアーできた。
前回は攻略できたギルドが24→今回は26に増えた。

今週からやっているのはマスターズ(虫のみ)
さらに難しくなった。
とはいえ上位2~3人程度はレベル50キャラ多めだけど
10位くらいまでなら今から育成しても間に合うレベル35~40あたり多め。
今回はキャラをある程度育成して10位以内を目指します。


今回のネタ”大丈夫?エイミング”について

キャラストがサ終すると、ログレス以外自社IPはなくなるわけですが、
いま、わたしの知っているエイミングのゲームといえば
カゲマス、ドラクエタクト、ダンクロあたり。

・カゲマス
深夜アニメを見ているとテレビCMも頻繁にやってるしそこそこ順調そう。
ユーチューブ配信などでも閲覧は圧倒的に多い。

・ドラクエタクト
4.5周年売り上げは毎年4割減らしいけど、それでも月5億程度(初年度は25億)
サ終の話が上がるのはまだまだ先だろう。
キャラストの多くのコンテンツみたいにあっとゆーまには絶対おわらない
指揮者の神殿が実装されてかなり長く遊べる状態にはなっている。
キャラガチャはほぼ全部のキャラが環境キャラになるという鬼仕様。
ガチャだけ見ると末期とゆー感じがしなくもない。

・ダンクロ
1.5周年イベント中。ゲーム自体はスキップゲームでやることがない。
とりあえず1年前にPSに来たのでそこから完全無課金でプレイしている。
基本的にスキップでスタミナ消化。周年系のみキャラをゲットしていれば
ストーリーは攻略可能。
1周年後あたりから、イベントが復刻が多くなり、フルボイスではなくなった。
売り上げでPSキャラストにサ終発表前まで勝ててなかったので売り上げキツイ。

他のIPゲームは話題にもならないし、完全に終わってるのでは?と思ってしまう。

今、ソシャゲ業界時代が完全に冬の時代なのでエイミングも厳しいとは思いますが
PC版キャラストだけは終わってほしくないですねー
3月中旬で引退するわたしがゆーのもなんですがw

まるまる

コメント