paviの旅日誌

公開

大きな変化?コンバージョンなどキャラストニュース感想


ある意味色々な思いが錯綜する1日でした。

3周年当日でお祝いしたい気持ちなのに、個人的にはどうにもモヤモヤが多すぎるニュースの内容ばかりでした。

【デュエル大会】
両デッキ合わせてシャボンヌ、ラシャーナ、アンジィと実装間もない初期星5新キャラも多く、結局技術よりも性能って事だと自分たちで伝えたかったのでしょうか?コラボキャラ禁止&新キャラはOKというルールで販促&直近の売上貢献としては成功かもしれないけど、コンテンツの面白さを伝える意味では失敗ではないでしょうか?それでもせめて鯖対抗とかなら応援は楽しめたかもしれないが。

【CSC反省会】
会社として謝罪するならば、上司と部下の立ち位置は逆じゃないのか?部下を矢面に立たせて後ろで見てるだけって。その後のバグを全力で直すように言ってるって発言も、その会社の人間が対外に言う発言としては完全にズレてる。ミスってのはその当事者の責任だけじゃなく、会社全体の責任。その責任を自分の責任と感じているなら、対外に対してあの発言はしないと思う。そういう責任から逃げる事なく、きちんと向き合えば、ミスは必ず会社の財産になる。でもそれをしないから何度も同じ失敗を繰り返しているんだと、これをみて思った。

あとCSCを奈落と同様にって...

報酬良すぎてデイリーじゃなくても、やらんといかんってなるやつなんでは?報酬が釣り程度ならいいけど。さすがに嫌いなものが増えすぎて、それで差が広がるのは萎える。何か導入するにしても、もっとMMORPG要素のあるものを追加してくれんと。MMORPG要素がたっぷりなのに、嫌いだからやらんで差が広がるのは全然受け入れるから。違うジャンルのゲームは違うアプリで作って。頼む。それか本当に報酬は釣りレベルでお願い。

【キャラスト統計白書】
ここでようやく楽しめる時間に。好きなゲームだからこそ、こういうのはもっと色々な項目も知りたいし、3年間だけでなく、直近1年間とかも知りたい。個人的にはここの1点だけがピークでした。

【オフィシャルグッズ】
屏風?抱き枕など

【白爪の軌跡】
こういうのは企画としては良いと思うし、ありがたいけど、対象キャラがここまで小範囲であるならば、収録で撮って編集アップロードして、後で好きな時間に好きな人に見てもらう方が良いと思う。この後のQ&Aで読まれた質問の数がかなり少ないので余計にそう思いました。

【4年目の展望】
字が小さすぎて、読む気にもなりませんでしたが、討滅が強化される予定はあるという点だけは楽しみです。細いフォントに小さい文字、人に見てもらおうという気持ちは無いのだろうか?読みにくいのがネタなのかな?それはそれで勘弁願いたいが。

【コンバージョン】
自分は他のソシャゲで良くある○○verみたいなのが、あまり好きではありません。商売なので仕方ない事とはいえ、露骨にお金儲けの道具にされてるのを感じ過ぎてしまうのが嫌なので。だから好きな漫画やアニメになればなるほどゲームのソシャゲは触りません。そういうものほど架空の新キャラを作りにくいので、ver違いを乱発しますから。

キャラストにはそれが無いところも好きな部分ではありました。しかし、新キャラを出し続けるにも限界はあります。ついに色違いキャラの導入がされる日が来てしまいました。そして仕組みもアニマはやはり別物。他のゲームの色違いと同じと考えていいでしょう。

ただ、推しキャラが2属性になる事で苦手属性が無くなり、お気に入りのキャラをどこにでも連れていけるというユーザーにとって利点もあります。性能が同程度なら初期verが息をしなくなる事もないでしょうし。何よりまた推しを育てられる楽しみもある。

なので、個人的にはきちんとストーリーと関わりがあって、違和感のない実装、かつ乱発しなければいいのかなとも思います。

ただそれぞれどういう思いでキャラを育ててるかによって肯定的な人もいれば否定的な人もいると思います。否定的になるのも十分もわかります。これはそのキャラへの思いの強弱の話ではないです。いやあえて強弱の話をするなら、もしかすると否定的な人の方が愛が強いのかもしれない。

属性も含めて、強いところも弱いところも、そのキャラ全部が好きだから、苦手な属性に敗れても敗れても共に戦ってきたという強い思いがあるのだと、たぶん本来なら別のキャラを使うような場面でも、負けん気が強く推しキャラでもがき続けてきた人たちだと思う。自分もデュエルで風属性の強キャラばっかりで、自分のドワアヴァを瞬殺される毎日(いまはどの属性だろうが瞬殺だがw)だったけど、その時に火属性や風属性のドワアヴァがver違いで出ますって言われても、即答で違う!そうじゃない!って答えると思う。まあ人それぞれ思いが違うので、どちらの意見があっても尊重しあいましょう。

推しの育成が終わってるユーザーが多い中、Lv上限解放と星7を実装するとゲームバランスがまた難しくなるので、これと才気解放でしばらくはやっていくんでしょうかね?

【アマビエラフ画スキル映像】
かわいい

【英雄星6進化実装】
グルカン

【英雄星6進化ラフ画】
ゾルバ

【IPコラボ第3弾】
タイトルはまだ秘密

【ニンテンドウスイッチ版キャラスト】
開発中。互換性も不明。

【Q&A】
送られた質問の何割が読まれたんだろう。全ユーザーから募集してこれしか尺取らないとは。あとでどんな形でも良いので全ての質問にきちんと答えて一般に公開して欲しい。

ゲームウィズさんでQ&Aまとめてあります。
いつもありがたく拝見させて頂いております。
https://gamewith.jp/caravanstories/article/show/244453

そしてニュース内ではないですが

【ヒーローのバランス調整】
https://masters.caravan-stories.com/news/aymhdfvx
もうずっと理解していた事ではありますが、これはなかなか厳しい。これを見る限り、やはり過去に売れまくってしまったキャラの上方修正には期待はできませんね。

ソルヴィフはある程度予想はしてました。でもエミリーの全盛期はだいぶ昔で2年目くらいから始めてる人はそこまで育ててないだろうと思ってたので、もう少し強くしてくれるかと思ってました。そこまで新規が残っていないのかもしれません。推しは弱くても強くしようと頑張りますけど、それ以外はこの事を十分考慮した方が良いと言わざるを得ません。


ってな感じで何とも色々モヤモヤする3周年当日になりました。
個人的にはね。

でもゲーム内ではギルメンと色々クリアして楽しかったし、元ギルドから声掛けてくれて記念撮影に混ぜてもらえたのも嬉しかった。


これからもずっと、サービスが終わる時まで応援するつもりです。ただ飽きさせない為とはいえ、RPGとは違う方向へ頑張るのであれば、やはり課金は減らしていく方向が良いのかなと改めて思いました。


pavi

コメント

1

老舗人

♡ローネリア♡

ID: 5ayvdmstzkpv

すごく的を得た意見ですね、皆さんが常々思っている事だと思います。運営とプレイヤー間での理想の乖離があり、なかなか溝は埋まらなさそうですねぇ(´-﹏-`;)
作られてる方々は、大変かとは思いますが、課金されてる方も応援されてる方もいる訳ですし、もう少しプレイヤーの意見も取り入れてうまく改善していって欲しいものですね((*´∀`*))

この発言は削除されました(2020/11/30 00:33) 2

3

シール

ID: q9y7r2w7dn8u

コンバージョンは私もあまり好きではないですね。

それとは別に分析すると、コンバーションで既存キャラを新生していくことで、コンバーション前のヒーローの育成を大幅に緩和していこうとしてるのかもしれませんね。

4

pavi

ID: mxvhiim2xpez

>> 1
なんか同性能的な事を言ってたと思うんですが、遥かに新Verの方が強いくてびっくりです。もう少しユーザー目線な仕組みにして欲しいですね~。

5

老舗人

♡ローネリア♡

ID: 5ayvdmstzkpv

>> 3
その狙いはあるかもしれませんが、バランス調整が微妙過ぎて、今更感は否めませんね(´-﹏-`;)
例えば射程が少し伸びるとか、NSやASのCTが少し減少するとかのアドバンテージがないと結局は使われないような気がします(@ ̄ρ ̄@)

6

pavi

ID: mxvhiim2xpez

>> 3
ソシャゲでは当たり前とはいえ、キャラストでは1度も無かったですからね。コンバージョン前のヒーロー育成が緩和されればいいですが、それも期待できるかどうか。ただ、ルヴレのように仲間になるクエストが増えて行く可能性は高いですね。