ベルセルクットル
キャラスト技能試験
無理です( ゚∀゚)アハハ
この二つは多分、無かった事にしてしまいそうだ。
火のおじさんはクリア出来たので、
まあ上記ふたつはいいのかなって思う。
-余-
ワクチン4回目接種、対オミクロンらしい。
反ワクチン派の人が、AIDSになる云々言ってますが、アレどうなんでしょ?
多くの医師、薬剤師、看護士、化学生物系学者が接種している事実を無視して、
持論のみを展開して、科学的根拠なしに暴走している気がする。
打ちたくない人は打たなくて良いと思うけど、強要はしないでね。
さて、接種後、高熱が出るかと思ってワクワクしていた。
体は弱いので、熱が出たら1か月余裕で学校を休んでいた私ですので、
これはきっと高熱くるぞ!なんて思って待機してたんですけどね…。
いやもー元気、なんかいつも以上に元気、バカってのはやっぱり熱でないんだね。
コメント
1
ポポ
ID: vwwdks4kusxm
技能試験はひたすら壁際を攻め、たまに壁がないところで少し敵をかわし、また壁際を攻めると良いかと。
週末おっさんの方は私は諦めました。
2
naoya
ID: b4rsdegvxvhw
技能検定ではリーダースキル「威嚇」がオススメですよ〜
3
せかんど
ID: x2hnxpepgbwb
副反応の多くがプラシーボ効果らしいで生理用食塩水でも出るそうです。
なので熱が出るという頭が痛くなるという思い込みが大事らしいです(゚▽゚*)
週末のは多段ヒット+HP回復を止める「スタン拘束魅了」のうちどれか2つを使えればそれほど難しくないらしいです
理解できるまで10戦くらいキレまくってましたw
4
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 1
ひっそりとキツイクエ絡めてきてますよね。
壁際攻めてもねワープがあったら入りたい!とか思ってしまいます。←w
我慢しても気付いたら敵に当たっちゃってたり…。
いやあ反射神経というものが無いのできついですわ。
週末おっさん、あれ、期間限定ってのも厳しいですよね。
デッキ考えているうちに時間が経過してしまう気がします。
5
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 2
威嚇を使っても、ダメでした。
いやあ、なんというか、こういうクエって苦手なんですよね。
脳筋で何とかなる物ならいけるのですが…。
6
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 3
あー、だから、過去に副反応があった場合、良い割合で副反応がでるのですね。
前に熱出たからまた出るんじゃないか?とか思うと確かに出ちゃいそうですね。
プラシーボ効果で思い出しました、
くだらない話なのですが、友人が今でもスパシーバ効果と言います。
純日本人なのですが、何故かロシアな効果です。
私はスタンと拘束を使いましたが、いかんせんどれも育って無くて苦労しましたよ。
キールおじちゃんのお陰で何とかなったようなものです。
何度マウスをフルスイングで投げようかと思ったほどです( ゚∀゚)アハハ
7
PARCO
ID: a5cgksq5vmmx
らくちんでよかったにゃん(*´I`*)ポポン
でも他の人と反応違うとそれゎそれでちょっと心配になったりしちゃう私。。。。
貧乏性ですξ:D)| ̄|_ ハイッ!
8
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 7
そうなんだよねー。
あれ?もしや効いてない?
みたいに思ってしまいます。