うちは人口よりもPCのほうが多いという変な家であります。
昔からPCが好きで、
コモドール64とかマッキントッシュ128kマックLCⅡ
とかいじりまくっていました。
(マスターシステムとかもありましたよ。)
それは機械が好きだから仕方ないとして、
仕事を別にしても、自分が使うPCどれもあほな変換をしくさる。
乾燥地帯→姦躁痴態
インド→淫度
とまあ出せる例としてはこんななんですが…。
出せないのは本当にエゲツナイ変換をするんですよね。
たまにいやになってPC初期化して単語をリフレッシュするのですが、
気が付いたらまたこっち系の変な変換を始めるのですよね。
(自分が悪いとは一切思わないあたりアレなんすけどね。)
で、ネットのほうもね、変なんですよ。
先日、デッドボールの定義を調べていたのです。
指をこすっただけでもデッドボールになるのかな?って疑問に思って。
そしたらね、デブ専風俗のお店がずらーっと最初のほうに出てきましてね…。
日本一低レベルな店、あなたの股間にデッドボール
こんな店がずらーっと出てくるわけですよ( ゚∀゚)アハハ
私しか触ってないPCなのに何でなのか謎です。
記憶にもないので理由が全く分かりません。
俺、無意識に検索でもしているのか?と、一抹の不安を覚える始末です。
余談
せっかくなので、友人にデッドボールへの潜伏調査を頼んだ。
お金は出すから、行ってみて欲しい、それでレポートよろ♪
お店のサイトを見て一言・・・死ね! ひでえなぁ( ゚∀゚)アハハ
コメント
1
Kengoh
ID: pjh8qdbsn4wn
うちのパソコンは普通で良かった…( ̄∇ ̄)
2
アン
ID: 6y4sze8466tj
マックのLCはデザインが美しすぎて当時は衝撃を受けました
フロッピーディスクのリジェクトや電源のOFFもOSで制御するという仕様も信じられませんでした
SEGAマスターシステムのファンタシースター第一作目のグラフィックとBGMの当時の水準からすると群を抜いていて今でも忘れられずにいます
懐かしいです
3
トヒロア
ID: 3utmcwiux794
コモドールがある時点で相当なマニア度
4
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 1
言葉の仕事をしているので、
たまにミスってやばい変換のまま提出してしまって焦ることがあります。
普通のPCがうらやましいです。
事務所の人は、もはや驚きもしないのがなんとなく納得いきません。
5
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 2
LCシリーズは見た目がスタイリッシュでカッコよかったですよね。
個人的にはマッキントッシュクラシックのティッシュ箱のようなデザインも好きでした。
右下に配置されたリンゴマークのかわいいことかわいいこと。
知らぬ間にスケスケマックになって、良い意味での無骨さがなくなり、
女性に媚びるようなデザインになっててイラっとした記憶があります。
ファンタシースターおやりになられましたか!!私もやりましたよ。
よくうっかりデッドロック状態になって泣く泣く最初からやり直しました。
懐かしいなぁ、ミューでしたっけ?猫のキャラがとても好きでした。
あとはDos/Vマガジンなんかを買って、
掲載されてるプログラミングを打ち込んで、萌えた記憶があります。
6
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 3
いやあ 照れます。
コモドール知ってる人、そんなにいないので嬉しいですね。
PR-100のプログラミング電卓とかも使いました、確実にマニアですよね。
小学校にあって、週2位でプログラミングの授業があったのですよ。
それが楽しくて兄貴と一緒になって親父を口説いて中古を手に入れた次第です。
7
弥生
ID: kgstarg6yhg7
>> 5
あ、左だよ…
最近右左の区別がついてないよ・・・
ごめんなさい